✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ \安定した職場環境で地域に貢献!/ 🌱創業75年以上の信頼と実績ある安定企業! 🌱借上げ独身寮ありで、新しい生活も安心! 🌱平均残業月13時間・有休取得率79%でプライベートも充実! ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ■担当業務: 当社の土木施工管理技士として、ご活躍いただきます。 ■当社の特徴: 【企業概要】 1948年、愛媛県南予地方の大洲で西田興産は誕生しました。 企業の発展が地域の発展につながると考え、事業の拡大を図り、 今では南予地方を拠点として、愛媛県下全域、四国内外を含めて広範囲に及んでおり、 県内業種別ランキングでもトップクラスです。 永年の実績より信用力も高く、総合建設事業者として今後も安定推移する企業であります。 特に、産廃処理事業とPC(プレキャストコンクリート)事業は順調に推移する見通しであります。 *大洲ってこんな町です* 一級河川の肱川の河口部に位置する長浜では、川の両岸に山が迫る特殊な地形により、 冬の時期に肱川あらしと呼ばれる、霧が川を下る全国的にも稀で幻想的な現象が見られます。 大洲城周辺には歴史的な建造物や街並みが残されています。 鵜飼いやいもたきなど、昔ながらの行事も大切にされています。 豊かな自然や伝統・文化が息づく魅力あるこの地域の人と環境を守り育てることに貢献する、 それが西田興産の使命です。 【U・I・Jターン大歓迎!独身寮も完備で安心♪】 大洲市及び喜多郡以遠(片道通勤距離40KM以上程度)、 または、県外から転居し入社される方のために「借上げ独身寮」を提供しています。 契約は不動産会社と当社との契約となるため、 「物件を探す手間」や「敷金・礼金の支払い」等の負担がなくなり安心です☆ 弊社HP内には、会社周辺や大洲市のおすすめのお店・施設を集めたマップもご用意しておりますのでぜひご覧ください♪ https://recruit.nishidakosan.co.jp/lifemap/ 【多角的な事業展開が強み!新しい働き方の提案も◎】 西田興産の強みは、建設工事を中心にその周辺の様々な事業を展開しているところにあります。 それぞれの事業部で得手不得手な分野があれば、それをフォローし合えるところが特徴です。 事業領域の広さは、社内転職という新しいスタイルで新たな仕事に出会えるチャンスにもなります。 選んだ職種ではない仕事に適性を感じたり、新たな仕事でスキル・キャリアアップしたい時でも、 社員は家族と考える西田興産では、生活の拠点や環境を変えなくても 新たなキャリアをスタートさせられる社内転職に対応可能です! 【プライベートの充実を全力で応援します!】 社員一人ひとりが心地よく働くための制度と、それを実行する社風が根付いています! ・月間平均残業時間:月13時間 ・有給休暇取得率:79% ・インフルエンザ等の法定伝染病発症時:3日間の特別休暇があります!
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~240,000円 その他固定手当/月:60,000円~80,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 ■その他固定手当は調整給や資格手当などの諸手当の合計です。 ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
賞与年2回/8月・12月(約4カ月分) インセンティブ ストックオプション
寮社宅:独身寮、借上または家賃の半額支給(上限あり) 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 退職金制度:勤続1年以上、再雇用制度(70歳まで) 各種資格取得研修(社外) 業務に資するとして会社が認めた資格の取得費用の全額補填 財形貯蓄、退職金共済 <定年> 65歳通勤手当:上限あり(3万円まで) 家族手当:税扶養者の数に応じて支給 住宅手当:条件に応じて支給、上限あり 資格手当:規程に定めた資格に対し支給 役付手当、管理職手当、調整給
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 <その他就業時間補足> 1年単位の変形労働時間制(1週間平均40時間労働) 残業30時間以下 年度末等の繁忙期は、30時間を超えるときもあります。
3ヶ月
完全週休2日制(土日) 入社時に有休休暇3日支給、6カ月経過後10日支給 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日(2025年度) 土曜・日曜・GW休暇・お盆休暇・年末年始休暇 慶弔特別休暇・病気特別休暇など 産休・育児休暇取得実績あり
〒
愛媛県大洲市徳森248
※下記いずれも満たす方 ・建設業界の経験のある方 ・施工管理技士(土木)、建設機械施工技士のいずれかの資格をお持ちの方 歓迎条件 現場監督に必要な土木施工管理技士、建設機械施工技士等の資格をお持ちの方。 建設現場で施工管理業務に携わった経験のある方。
<オンライン面接> 可
株式会社大真空
〒675-8565 兵庫県加古川市野口町水足179-6
〇本社:兵庫県 〇開発拠点:兵庫県 〇生産拠点:鳥取県、徳島県、兵庫県(2拠点) 〇物流センター:兵庫県 〇営業拠点:東京都、愛知県、兵庫県
1963/05/08
193億44百万円
640名
代表取締役社長 飯塚 実
素材の研究から製品製造、販売までのすべてを行っている電子機器メーカーです。 大真空が作る水晶デバイスは、世界中の人々とのコミュニケーションや先進運転支援システムによる安全で快適な運転を可能にしています。 エレクトロニクス化やIT化が進む社会の期待に応えるべく、日々研究を行い地球環境にも配慮した製品を開発しています。 社会に必要不可欠な製品と技術で安全で豊かなサスティナブル社会の実現に貢献します。