正社員オフィス出社年収:290~385万円(月給:24~32万円)
<職務内容>
同社は「高齢社会×情報」を切り口として「介護/障害福祉」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、
40以上のサービスを開発・運営する、株式会社エス・エム・エスグループ会社です。
東証プライムに上場しているエス・エム・エスのグループ企業として圧倒的業界トップを目指し成長を続けています。
■扱うサービス内容:
ウェルミージョブは、累計会員数180万人を誇る(2025年6月時点)、介護・医療・障害福祉・保育業界専門の求人サイトです。
人材不足の介護業界に於いて事業者・求職者の双方へ向けた採用支援を行う人材キャリア事業で、20年以上の歴史を有する老舗サービスです。
■仕事内容:
ウェルミージョブに掲載する求人広告が法律やポリシーに違反していないかを確認し、掲載品質を維持するお仕事です。
・広告の審査、修正案の作成
・広告作成者への修正指示
・審査完了広告のデータ連携
└お客様の管理画面に完成した原稿のデータを反映させます
研修~実務経験を経て、専門知識を身につけていただいたあとは、
ご本人のキャリア志向や適性を踏まえて、少人数チームのメンバーフォローや後輩育成などもお任せします。
<業務イメージ>
・事務中心のお仕事ですが、一部社内連携や法人とのコミュニケーションもあります。
■チームの特徴:
・20代~30代女性が中心の30名程度のチームです。
・チーム内連携はもちろんのこと、メンバー1人1人の業務改善力を重視しています。
■やりがい
間違いを見つけて修正できたときや、法律に則った正しい基準に修正できたときに
広告の品質ひいてはウェルミージョブ全体の信頼性を守っているという実感を得られます。
ご自身が審査した求人広告が人材不足の法人の採用成功や、
個人ユーザーの転職支援にダイレクトに繋がり、 社会貢献性の高い業務に携わる喜びがあります。
■研修:
ご入社後は研修専門のチームに配属となります。
1ヶ月間の座学研修、2か月間のOJT研修にご参加いただき、
介護職や求人広告の規定について基礎的な知識を身に付けます。
■キャリアパス:
求人広告作成チーム内の審査担当として���験を積んでいただいた後、複数のキャリアを描く事ができます。
①マネジメント職:広告作成チーム内でチーフ⇒リーダー⇒マネージャーを目指す。
②マルチプレイヤー:品質管理×広告作成両方のスキルを磨きマルチプレーヤーを目指す。
③事務スペシャリスト:扱う商材を変え、ウェルミージョブ以外の組織で事務のスペシャリストとしてキャリアを積む。
<事業内容>
エス・エム・エスグループが展開するサービスに関するコールセンター業務及び周辺のサポート業務
<募集要項補足>
【補足】
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
<募集背景>
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
正社員オフィス出社年収:400~600万円(月給:33~50万円)
<職務内容>
同社は「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、 40以上のサービスを開発・運営する、東証プライム上場の株式会社エス・エム・エスのグループ会社です。
■扱う商材
介護事業者向け経営支援サービス(カイポケ) 業務効率化や、介護事業者の経営改善に役立つサービスを提供するクラウドサービスです。
勤怠・給与・労務や会計などを含む運営支援機能を提供することで介護業務以外の間接業務を削減し、事業者が目指す理想の介護サービスの実現を支援します。
■チームの役割
ユーザーがスムーズにサービスの利用が出来るよう、書類の送付含む諸手続きや、各種運営支援機能の使い方などについてサポートします。
・カイポケユーザーからの電話やメール、チャットでの問い合わせ対応
└打刻システムの退勤ボタンが押せなくなっている
└給与を計算するための初期設定がわからない…など
・利用契約や口座振替に関する手続きに必要な書類の発送、返送などの事務業務
・カイポケを利用し始めるユーザーに対して現在利用中のソフトからのスムーズな利用開始を支援する、利用者情報などのデータ移行業務
■こんな人にピッタリのポジションです
・手元の業務効率化だけではなく、工程全体 を見てより良い仕組みを作るには?を考えられる人
・ミスや課題が判明した際、原因はどこにあるかを紐解き、仕組みを使いながら改善してくことができる人
・業務効率化のPDCAを早いスピードで回し、施策立案、実行力を磨きたい人
■リーダーの仕事内容
・自チームの業務管理
└業務量や工数、稼働状況を見える化・管理する
・業務効率化、質の向上に関する課題を発見し、改善プロセスを設計、実行する
└業務工程の中で様々な部署とオペレーションが交差するため、工程トータルで考えた際に何が最適かを考え、他部署と連携しながら改善に取り組む必要があります。
■チームの特徴 ・10名程度の小チームです。(20代~30代女性が中心)
・事務サポートは多岐に渡るため、チーム内連携が活発に行われています。
・業務効率化、品質向上のために、メンバー1人1人に対しても業務改善力を重視しています。
■キャリアパス ・事務サポートチームから経験を積んでいただいた後、自身の希望に合わせてマネジメント規模の拡大することができます。
<事業内容>
エス・エム・エスグループが展開するサービスに関するコールセンター業務及び周辺のサポート業務
<募集要項補足>
【補足】
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
<募集背景>
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
正社員オフィス出社年収:269~340万円(月給:22~28万円)
■扱うサービス内容
<ウェルミージョブとは…>
累計会員数180万人を誇る(2025年6月時点)、介護・医療・障害福祉・保育業界専門の求人サイトです。
・同業界において事業者、求職者の両面から採用支援を行う人材キャリア事業で、20年以上の歴史を有します。
・業界の人材不足解消の一助となる社会貢献性が高いサービスです
・業界のニーズは、今後も高まり続けることが想定されます
これらのことから、やりがいをもって長期的に就業いただくことが出来ます。
■仕事内容:
サービスをご利用いただいている法人からのお問い合わせ対応をお任せします。
例)
・求人票の修正(年収の変更、文言の変更など軽微なもの)
└全体的な見直しや修正などは、別途広告作成を担当するチームに引き継ぎを行います。
・ウェルミージョブを利用して入職されたものの、残念ながら早期離職となったケースの返金に関する対応
・その他、応募状況やウェルミージョブの利用に関するお問い合わせ全般
・電話:メール=6:4程度のイメージです。
その他、業務の繁閑に応じて、6月頃~12月頃の閑散期については
スポットでのカスタマーサクセス業務や、その他事業が必要とする対応を行うケースもあります。
例)最低賃金が更新される時期のアナウンス架電
事業やサービスに関する変更点に関するアナウンス架電
既にサービスをご利用いただいている法人とのコミュニケーションであるため、
サポートマインドがあり、丁寧な顧客対応ができる方にフィットするお仕事です。
スポットで対応するお仕事もあるため、状況に合わせて柔軟な対応ができる方を歓迎します。
■やりがい
ウェルミージョブを扱う当該組織内でコミュニケーションスキルを磨いていただく事だけでなく、
カスタマーサクセスに関する知見を深めていただくこともできます。
ご活躍とご本人の希望に応じて、少人数のメンバーフォローや育成などに携わることも可能です。
■キャリアパス 上記いずれかでスタートしたのち、複数のキャリアを描く事ができます。
①スペシャリスト:ウェルミージョブや介護医療分野に関する専門的な知見の習得を目指す。
②マネジメント:ウェルミージョブチーム内でチーフ⇒リーダー⇒マネージャーを目指す。
③マルチプレイヤー:複数のサービスに携わり、電話×事務両方のスキルを磨きマルチプレーヤーを目指す。
■キャリア支援制度あり
自律的に自己学習を進めていきたいと考えている社員に対して支援制度を設けています。
①資格取得支援
└対象資格例:ケアクラーク技能認定検定/介護事務管理士/医療経営士/介護福祉経営士
ITパスポート試験/MSオフィススペシャリスト/メンタルヘルスマネジメント検定…等
②書籍リクエスト制度
└当社社内図書室に所蔵する書籍をリクエストすることができます。(社内図書200冊以上)
<募集背景>
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
正社員オフィス出社年収:376~443万円(月給:31~37万円)
<職務内容>
同社は「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、 40以上のサービスを開発・運営する、株式会社エス・エム・エスグループ会社です。 東証プライムに上場しているエス・エム・エスのグループ企業として圧倒的業界トップを目指し成長を続けています。
■扱うサービス内容
介護事業者向け経営支援サービス(カイポケ)
業務効率化や、介護事業者の経営改善に役立つサービスを提供するクラウドサービスです。
介護業務以外の間接業務を削減する業務支援機能、勤怠・給与・労務や会計などの
経営・運営支援機能を提供し、介護事業者が目指す理想の介護サービス実現を支援します。
■組織の役割:
カイポケユーザーの顧客満足度の向上と顧客の抱える課題を解決することがミッションです。
・ユーザー(介護事業者)からのカイポケメイン機能である「介護保険請求機能」に関する
お問い合わせに対し、電話やメール、チャットを通じて問題解決を行います。
・顧客からの改善要望や第一線で得た知見をエス・エム・エス本社へ連携し品質向上に繋げます。
■マネージャーの仕事内容:
・人材マネジメント(担当メンバーの人事評価、指導・育成等)
・顧客サポート業務及び、そのプロセス改善
・サイト改善(FAQ改善)、チャット促進、業務全般の改善、受電システム改善
・SMS本社からの受託業務のプロセス設計及び実行・KPI管理及び、PDCAサイクルの実行
・カイポケ事業におけるカスタマー戦略・オペレーションのすり合わせ、組織
・チーム・メンバーへの落とし込み
・上記を進める上での、SMS本社との情報共有や、戦略的連携
■やりがい:
同社はエス・エム・エスと一体となって事業成長に貢献すること強く意識しています。 業務受託をする立場ではなく、本社と連携しながら能動的に業務改善を進めることができます。 社内で一番大きな組織のマネジメントに携わることができ、人材育成の面に於いても経験を積むことができます。
■配属先:
・介護経営支援グループ カスタマーサポート機能
・20名~30名程度(直雇用社員)の部門責任者候補として採用
<事業内容>
エス・エム・エスグループが展開するサービスに関するコールセンター業務及び周辺のサポート業務
<募集要項補足>
【補足】
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
<募集背景>
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
正社員オフィス出社年収:264~418万円(月給:22~35万円)
<職務内容>
■オープンポジション募集
ご本人の適性と志向性に応じて、様々なポジション(事業部門、その他非公開ポジション含む)を提示させていただきます。
■会社概要
『株式会社エス・エム・エスサポートサービス』は、医療・介護業界の事業者や従事者・求職者の方々にSMSが提供するサービスにおいて、SMSから受電・架電/セールス/BPOなどの様々な業務を受託し、SMSと一体となって事業推進している会社です。
URL:https://www.sms-s-s.com/company/
■具体的な業務内容
※下記にかかわらず、選考実施時点で募集している幅広いポジションから
候補者様の経験・適性が活かせるポジションを打診し、選考を行います。
希望しないポジションで無理に選考を進めることは致しませんので、ご安心ください。
<受電系ポジション>
同社が取り扱うサービスをご利用いただくユーザーからの
お電話でのお問合せに対応します。
・介護保険請求機能に関する問合せ対応
・その他のオプション機能に関する問合せ対応
・モバイル端末に関する問合せ対応
<事務系ポジション>
同社が取り扱うサービスをご利用いただくユーザーに対し
事務業務を通じてサポートを行ういずれかの部署に配属。
・契約手続き、請求関連の事務サポート
・データの整理、移し替え、更新などを行うデータ管理スタッフ
・申込書に基づき求人広告を作成する求人広告作成スタッフ
(いずれも電話対応が3割程度が発生する可能性がございます)
<セールス系ポジション>
同社が取り扱うサービスをご利用いただくユーザーに対し
お電話にてヒアリングや提案営業等を行ういずれかの部署に配属。
・初めてサービスをご利用いただくユーザー(法人)への導入サポート
・ユーザー(法人)に適したオプション機能等の提案営業
・医療系人材紹介サービスをご利用中のユーザー(法人)への採用状況ヒアリング
・リフォームを検討中のユーザー(個人・法人)へのヒアリング
(いずれのポジションもお電話対応が中心のインサイドセールス職です)
※ご紹介のタイミングによっては、採用枠充足のため募集終了となるポジションが
発生する場合がございます。ご了承ください。
<事業内容>
エス・エム・エスグループが展開するサービスに関するコールセンター業務及び周辺のサポート業務
<募集要項補足>
【補足】
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事���や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
<募集背景>
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
正社員オフィス出社年収:280~400万円(月給:23~33万円)
同社は「高齢社会×情報」を切り口として「介護/障害福祉」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、
40以上のサービスを開発・運営する、株式会社エス・エム・エスグループ会社です。
東証プライムに上場しているエス・エム・エスのグループ企業として圧倒的業界トップを目指し成長を続けています。
■業務内容:
介護・医療・障害福祉・保育業界専門の求人サイト「ウェルミージョブ」に掲載する求人原稿作成や作成に付随する役割を担っていただきます。
複数のITツールを活用し、マルチにタスクをこなしながら業務を進めていただきます。
ご自身が作成した求人広告で人材不足に悩む事業所の採用成功と、求職者のより良い仕事探しに貢献できるやりがいのあるお仕事です。
研修~実務経験を経て、専門知識を身につけていただいたあとは、
ご本人のキャリア志向や適性を踏まえて、少人数チームのメンバーフォローや後輩育成をお任せする場合もございます。
<業務イメージ>
・募集情報の収集
・情報を基に広告作成(Excelフォーマットに入力)
・作成原稿の審査
・公開対応
事務業務6割程度:広告作成、メール、FAX対応(1日30~40件)
電話業務4割程度:作成に関する確認架電(1日10~20件)
※業務繁閑や個人スキルによって変動あり
■ウェルミージョブについて
ウェルミージョブは、 累計会員数180万人を誇る(2025年6月時点)、介護・医療・障害福祉・保育業界専門の求人サイトです。
人材不足が深刻な同業界に於いて事業者・求職者の双方へ向けた採用支援を行う人材キャリア事業で、20年以上の歴史を有する老舗サービスです。
■得られるスキル
質の良い求人をいち早く届けるために、効率的な働き方や高い成果を出す方法を考え実践する機会が多くあります。
そのため、変化する社会に適応できる将来性の高い事務スキルを身につけることができます。
・最先端のIT事務スキル:業務を通じて生成AIなど最新のIT知識やツールに触れ、操作スキルを習得できます。
・タスク管理スキル:多数の案件を扱うため、マルチタスクスキルや効率的な仕事術が身につきます。
■チームの特徴:
・20代~30代女性が中心の60名程度の組織で、5~8人のチームに分かれて実務にあたります。
・チーム内連携はもちろんのこと、メンバー1人1人の業務改善力を重視しています。
■研修:
ご入社後は研修専門のチームに配属となります。
1ヶ月間の座学研修、2か月間のOJT研修にご参加いただき、
介護職や求人広告の規定について基礎的な知識を身に付けます。
■キャリアパス:
広告作成チームで経験を積んでいただいた後、複数のキャリアを描く事ができます。
①マネジメント職:広告作成チーム内でチーフ⇒リーダー⇒マネージャーを目指す。
②マルチプレイヤー:事務×電話両方のスキルを磨きマルチプレーヤーを目指す。
③事務スペシャリスト:扱う商材を変え、ウェルミージョブ以外の組織で事務のスペシャリストとしてキャリアを積む。
■募集背景
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
正社員オフィス出社年収:376~561万円(月給:31~47万円)
<職務内容>
■募集背景
経営管理部の中に、経理財務という機能があり、その中で、予算管理・経理・リスクマネジメント業務を担っています。上記業務のマネジメントについては、SMSの経営企画部責任者がリモートで行っている状況であり、最低限の運営しかできていません。この状況を打破すべく、上記マネジメントポジションを担える方、もしくは将来的に担える可能性がある方を募集しております。
■仕事内容
<主な業務内容 ※一例です>
◯経理業務
SMS財務企画部と連携しながら、経理業務(特に上場企業の子会社としてのQCD担保や制度対応など)の推進
◯予算管理業務
SMS経営企画部/SMS各事業部/同社内の各部署と連携しながら、予算策定・運用の企画・推進
◯リスクマネジメント業務
SMSリスクマネジメント部との連携しながら、法務業務やBCP対策の推進
◯その他に、社内全体とのリレーション構築しながら、全社的な横断的なプロジェクトの企画・推進
◯メンバーマネジメント全般
■配属先情報
経営管理部経営管理グループの責任者(候補)を想定しており、現在は3名で運営しております。
■配属部署/配属部署の組織体制
経営管理部への配属となり、その中には採用グループ、経営管理グループ(人事・労務・総務・経理)、経営インフラグループがあります。
また、今回のポジションに関しては、候補者様の能力に応じて、新たに組織体制や役割の変更を想定しております。
■役割
同社はSMSと一体となって事業成長に貢献すること強く意識しています。
SMSは変化の激しい事業環境にあるため、一体運営している同社も様々な変化を受け止めながら、会社・組織・個人が変化・成長することが求められます。
同社おける人事領域の役割は、人事に関する制度設計・施策等の企画・実行を推進し、同社で働く従業員にとって適切な業務環境を整えることで、事業成長に貢献することを目指しています。
SMSから受託している業務の特性や働いている従業員を深く理解し、SMS人材開発部をはじめ本社と連携しながら、適切に従業員に寄り添うことが必要となります。
※個々のニーズを全て満たすような寄り添いではなく、全社最適な部分と個別最適な部分を組み合わせることを目指しています。
■仕事のやりがい・キャリアパス
SSは、SMSグループの各事業を成長することを目指すパートナーであり、SSを経営する上で重要な部分は、SMSと連携しながら、SS独自の企画立案から運営までを推進することが求められる非常に裁量の大きいポジションです。
※本社が決めてくれるなどではなく、主体性を持って、業務を推進することを楽しめる方を求めています。
◯自ら考えて行動する力が身につき、経営することを体感・体現することにチャレンジできます。
自ら業務の目的(ゴール)を考え、それに向かって行動し続けることで、成果を出すことの楽しさを実感し、能力を高めることができます。
◯財務領域やリスクマネジメント領域に限らず、管理業務全般までキャリアを拡張することができます!
自らの強みである財務領域やリスクマネジメント領域から、SMSや社内のあらゆる部署と連携することで、様々な部署とのハブ役となり、組織を円滑に運営できるようなことを担えるポジションです。
また、会社全体の経営に興味が出てくれば、人事領域まで拡張し、管理業務全般まで役割を広げていくことも可能です。
◯社内でのキャリアパスを自身で考えることができます!
財務×リスクマネジメント領域を通じて、様々なことが見えてきたときに、自分のチャレンジしたい領域が出てきた場合、自ら手を挙げてキャリアを描く機会があります。
<事業内容>
エス・エム・エスグループが展開するサービスに関するコールセンター業務及び周辺のサポート業務
<募集要項補足>
【補足】
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
<募集背景>
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
正社員オフィス出社年収:400~510万円(月給:33~43万円)
<職務内容>
同社は「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、 40以上のサービスを開発・運営する、東証プライム上場の株式会社エス・エム・エスのグループ会社です。
その中でも、介護事業者向け経営支援プラットフォーム「カイポケ」カスタマーサポート部門のチームリーダーをお任せします。
■こんな人にピッタリのポジションです ・チームメンバーが成果を出すために、個別課題に向き合いPDCAを積極的に回していきたい人
・人に寄り添うだけでなく、その人が成果を出し、組織貢献するためにどうしたら良いか?をバランスよく考えられる人
・少人数チームのマネジメントを通して、ご自身のマネジメントや問題解決のスキルを磨きたい人
■扱うサービス内容
<介護従事者の皆様がいきいきと働けるお手伝い>
「カイポケ」は、介護事業所がサービス費用を国に請求する際に使用する「介護保険請求機能」を中心に、経営を支援する様々な機能を搭載した「介護ソフト」です。
毎日作成する様々な介護記録をPCやタブレットから入力することで事務業務がスリム化し、本来時間を割きたかった介護に、力を注いでいただけるようになります。
■仕事内容
まずは、介護請求や製品の知識をつけるために、お客様対応からスタート。
徐々に、以下のお仕事をお任せします。
<リーダーの仕事内容>
・少人数(5~10名)チームにおけるメンバーフォローや業務管理
・成果向上のためのメンバー育成、課題解決
└組織に求められる成果(主にCPH)に照らした自チームの課題を分析、プロセスを設計し解決に取り組む
・チームのパフォーマンスを可視化し、マネージャーへレポーティングを行う
月内での繁閑差があり、繁忙期以外ではメンバーとの1on1やミーティングも盛んに行われる環境です。
■配属先 ・介護経営支援グループ カスタマーサポート機能
※機能全体では約70名が在籍しており、5~10名程度の小規模チーム体制をとっております(20~30代女性中心)。
<事業内容>
エス・エム・エスグループが展開するサービスに関するコールセンター業務及び周辺のサポート業務
<募集要項補足>
【補足】
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
<募集背景>
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。
正社員オフィス出社年収:600~1000万円(月給:50~83万円)
<職務内容>
【同社について】
同社は「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、 40以上のサービスを開発・運営する、東証プライム上場の株式会社エス・エム・エスのグループ会社です。
戦略企画室として、代表直下の全社横断型組織で活躍いただける方を募集します。
私たちエス・エム・エスサポートサービスは、親会社である株式会社エス・エム・エスが運営するサービスにおいて、お客様対応や事務分野のサポートを通じてサービスの価値を最大化することを使命としています。
今回募集する経営計画ポジションでは、今後の更なる事業拡大のために、現在の自社の業務を分析・把握し、業務最適化/最大化のために部門責任者や本社とのリレーションを築きながら、あらゆる角度でのアプローチを行っていきます。
具体的には、下記のような活動を期待します。
【業務内容】
※業務範囲が多岐にわたり、事業理解を頂く必要がある観点からも、
ご経験やキャリア等を踏まえ事業部でのマネジメント役割などからのスタートの可能性もございます。
■役割・仕事内容
同社の中~長期的な成長のために必要な取り組みをあらゆる観点で推進いただく役割を想定しています。
採用時点で以下すべてに対してすぐに取り組める必要はありませんが、
求められる役割に対してご自身の対応可能な範囲を拡大していくための能力開発、自助努力を積極的に行っていただける人材を求めています。
例)
【本社からの事業獲得 】
・新規事業獲得に向けて、自社が現在持っているコールセンターとしての知見・ノウハウを本社へ訴求する
・本社業務の中から、自社の強みを活かしてより効果的に運営できそうな業務を発見し、獲得に向けたアプローチを行う
【人事戦略、人材マネジメントの推進】
・経営戦略と人事戦略との連動、課題の洗い出しから改善施策の立案、人事制度のブラッシュアップなど
【事業の規模化に向けた財務面での整理】
・新規獲得した事業、または今後の獲得のために、本社と自社間における請求のあり方などを検討し、より整備していく。
【その他プロジェクトの推進サポート】
・本社と自社の各組織をつなぐハブ的な役割を担い、組織改革や最適化を推進する。
・その他、経営陣が推進する様々なプロジェクトをサポートする。
<事業内容>
エス・エム・エスグループが展開するサービスに関するコールセンター業務及び周辺のサポート業務
<募集要項補足>
【補足】
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
<募集背景>
今回は欠員補充ではなく、事業拡張・組織体制強化のための増員募集です。