東京スタートアップ法律事務所

基本情報

従業員数:

弁護士33名、事務局47名(2024年7月現在)

創立年月日:

2018/09/01

代表者名:

中川 浩秀

本社所在地:

東京都中央区銀座1-13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル7F

その他支店:

◆他拠点 新宿・小平・吉祥寺・千葉・松戸・横浜・川崎・さいたま・所沢・札幌・静岡・名古屋・大阪・堺・高槻・神戸・福岡・宮崎

会社の特徴

2018年に創設された弁護士法人です。資金調達が難航する弁護士法人の業界においてすでに全国14拠点まで拠点展開しています。 経営ビジョンとして「新しい時代の弁護士像を確立し、この国のアップデートに貢献する」を掲げております。 AIの台頭によって弁護士法人のあり方が問われる中、私たちは「顧客に喜ばれる事務所」を目指しております。 どのような世界になっても、悩みを相談したいと思う人の本質は変わりません。ITツールを活用しながらクライアントの悩みに対して寄り添える事務所を目指して事業展開していく予定です。 ■事業概要 東京スタートアップ法律事務所(略称「TSL」)は東京銀座に本店を構え、全国14拠点を持つ総合法律事務所です。男女問題・一般民事・刑事事件・相続・債務整理・企業法務(スタートアップ・ベンチャー法務中心)と、幅広い分野でリーガルサービスを提供しています。 ■分野詳細 現在売上の約9割は個人向けの法律相談であり、男女問題・刑事事件・離婚を中心に取り扱っています。企業法務は顧問契約とスポット契約(契約書や事業適法性チェック・利用規約作成など)に分かれ、いずれもIT関連事業を展開するスタートアップ・ベンチャー企業が多くを占めます。

募集中の求人 (2件)

その他一部リモート年収:700~1920万円(月給:58~160万円)

東京スタートアップ法律事務所は、東京銀座に本店を構え、全国19拠点を持つ総合法律事務所です。男女問題・一般民事・刑事事件(私選のみ)・相続・企業法務と、幅広い取扱分野があります。 2018年に設立、現在は80名規模(弁護士数33名、スタッフ47名)の事務所になりました。59期〜76期までの弁護士が在籍しています。 私たちがビジョンに掲げる”UPDATE JAPAN.”は、新しい時代の弁護士像を確立し、この国のアップデートに貢献していこうとするチャレンジです。 弁護士数の増加、インターネットを介した法的情報へのアクセス、AI技術の進化など、私たちは変化の真っ只中にあります。こういった時代における法律家の重要な役割の一つは、「相手の気持ちを理解すること」だと考えています。 法的知識や論理的思考力は法律家にとって大事な素養ですが、それと同じぐらい共感力やコミュニケーション力も重要です。”For Client”という価値観をもって仕事に取り組み、新しい時代の弁護士像をともに作っていける方を全拠点で歓迎します。 ▼ 事務所の特徴 ・個人法務、企業法務ともに多くの分野の取扱いがあり、未経験分野にもチャレンジが可能です。 ・さまざまなバックグラウンドの弁護士が在籍しており、います。  ※インハウス出身者、元検事、他業種・職種経験者も多数活躍 ・事件処理は個人の裁量が大きいですが、気軽に上長や先輩弁護士に相談できる環境です。 ・上長や先輩による月次1on1、受任力アッププログラム、各種勉強会・研修などを通じて、個人の成長を後押しします。 ・SalesforceやChatworkといったITツールを駆使し、業務効率化を実現します。リモートワークも推奨しています。 ・全国どの拠点にいても当事務所で扱うすべての分野の案件を担当できます。 ・独自の人事評価制度に基づく人事評価制度 ・勤務時間はおおむね10:00〜19:00ですが、個人の裁量にお任せしています。 ・事務所独自の出産育児休業に係る給付金制度有り。  ※適用条件は所内規程による ▼TSL採用公式X https://twitter.com/tokyostartuplaw ▼TSL採用公式note https://note.com/tokyostartuplaw

正社員一部リモート年収:288~490万円(月給:24~41万円)

■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 個人・法人(9:1程度)のお客様からの新規のお問い合わせに対応、弁護士との面談のアポイント獲得から受任まで支援業務をお任せします。 Web広告などをきっかけに「法律相談」に興味を持っていただいたお客様のお話を電話でヒアリングし、弁護士による面談をご案内するお仕事です。応募時に、法律に関する専門知識は不要です。 ■インサイドセールスのミッション: お問い合わせから弁護士との面談予約までをつなぎ、多くの方のご相談に乗れる環境を作ります。最初にお客様との接点を持つポジションで、事務所全体の事件数を拡大していくことがミッションです。受電やメールでのお問い合わせ対応だけでなく、チーム内で月次の数値分析を行なったり、予約取得のフロー改善などにも取り組んでいます。 ■具体的な業務内容: ・お問い合わせ対応 ・法律相談の予約取得~ご案内連絡  ・提案資料作成 ・契約締結 ・数値分析 ・各種KPIの最適化と管理