基本情報

資本金:

800百万円

従業員数:

46名

創立年月日:

2013年

代表者名:

尹 志京

本社所在地:

〒135-0064 東京都江東区青海二丁目7番4号702号室

会社の特徴

同社は確かな技術と強い責任感を原動力に、これまでをより便利に、これからをもっと豊かにするITソリューションの実現に貢献しております。 また、AIは今後さらに発展し、市場も拡大していくことが予想されるため、同社はいち早く中国の先進企業と連携し、技術協力関係を築いております。 <POINT> ◆NECグループとの直取引約8割! 約8割の案件をNECグループとの直取引で請け負っている同社。同社の先輩社員をはじめ、⼤⼿グループ企業の⾼いスキルを持ったエンジニアと⼀緒のプロジェクトに参画できるため、業界最先端の技術を間近で学べる環境です。 ◆AI・IoT技術に注⼒ ⼤⼿グループ企業との直取引を実現できているのも、同社の⾼い技術⼒への信頼があるからこそ。 ⾼いAI技術を⽤いた独⾃の顔認証技術を保有しており、その技術は中国各所で利⽤されています。 今後は中国上場企業と協⼒体制をとり、AIやIoT事業を拡⼤予定。次世代のキーテクノロジーに触れる機会も多くあります。 ◆約半数が上流案件 主な取引先は官公庁・⾃治体・バイオ系企業などが中⼼。その他、医療機関・教育機関・⾦融保険業・サービス業・通信業など、多彩な業 界の案件を受注しています。そのうちの約5割は、要件定義から携わる上流案件。 様々なフェーズから参画できるよう、あなたの希望に合わせた案件をアサインすることが可能です。 【事業内容】 【事業内容】 ・システムインテグレーション事業 ・アウトソーシング事業 ・ソフトウェア開発事業 【主要取引先】 ◆日本 ・NECグループ各社 ・tdi情報技術開発株式会社 ◆アメリカ ・LogiGear ◆ベトナム ・KISベトナム ◆中国 ・Kaize

募集中の求人 (3件)

正社員一部リモート年収:519~623万円(月給:43~52万円)

■顧客への価値提供と社員の成長と働き方に重きを置く当社。顧客と長期的な信頼関係を築き、設立から連続黒字達成。 ■多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍◎世界各国の企業と取引があるグローバルIT企業で最先端技術に触れ、成長。 【仕事内容】 ■WEBシステム開発のプロジェクトマネージャとして3名~20名の自社チームを率いて、お客様先に常駐して案件を推進していただきます。~具体的な業務~●WEB業務システム開発(要件定義~基本設計)・マネジメント ●使用言語:JAVA、JAVAScript、C#、.NET等 ●案件例:大手金融(WEBバンキングサービスのシステム開発)/中央官 庁(資格者管理・料金徴収のシステム開発)/宿泊事業(クラウドによる ホテルのマネジメントシステム開発) 【挑戦したいことを応援する環境です】 同社は全員がエンジニアということもあり、技術が好きでスキルも高いメンバーも在籍しています。会社全負担で自由にオンライン研修を受けられる制度もあり、入社後に自分がしっかりとスキルを身に付ければ携わりたい案件にアサインしていくことも可能です。 今後AIの案件に携わることもできます!また、【リーダー手当】という独自の手当を設けており、頑張りをしっかりと評価する制度が整っています。 ※リーダー手当:1名のメンバーがついたら1万円支給。実績としてに毎月20万円支給されている社員もいます!

正社員一部リモート年収:420~780万円(月給:35~65万円)

・Webアプリケーションの設計・開発 ・フロントエンドおよびバックエンドの開発 【仕事の魅力】 日本の上場企業と協力関係を築き、AI・アナリティクス事業を積極的に推進している同社。 「ITの力で、これまでとこれからを新しく」という同社の企業理念を実現すべく、社員一人一人が学習意欲を高く持ち業務に取り組んでいます。 同社では、トレンドな言語や最新技術を積極的に開発に取り入れたり、新しい言語や資格を習得すればインセンティブあり、エンジニアが会得したスキルを正当に評価する環境が整えられている。 更に、大手企業と直取引しているため、高い��キルを持ったメンバーに囲まれてプロジェクトに参画できることも、 同社の技術レベルを引き上げている要因の一つです。 【働く魅力】 ◎1年間の平均残業時間が、14.4h/月(昨年度) ◎企画段階・要件定義から参加可能 ◎官民問わず、様々な業界で案件あり ◎オンライン・オフライン教育、資格獲得によるインセンティブあり

正社員一部リモート年収:600~804万円(月給:50~67万円)

■顧客への価値提供と社員の成長と働き方に重きを置く当社。顧客と長期的な信頼関係を築き、設立から連続黒字達成。 ■多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍◎世界各国の企業と取引があるグローバルIT企業で最先端技術に触れ、成長。 【仕事の内容】 ・クラウドのシステム開発案件において、企画段階・要件定義から参画し、AWSやAzureの設計、構築をお任せします。 【魅力】 上流工程でスキルアップ×ワークライフバランスも実現可能。 ・官民問わず様々な業界の案件にて企画段階・要件定義といった上流工程 での経験ができ、クラウドエンジニアとして成長し続けられる環境です。 ・1年間の平均残業時間が、10h/月でワークライフバランスも実現できます。 ★オンライン学習の費用負担や、資格獲得による給与UP有り。 ★リーダーに昇格すると、1名メンバー付き1万/月のリーダー手当有り。 【今後の事業展開】 現在、日本では上場している大手会社多数と取引をしており、AI・アナリティクス事業を積極的に推進しております。 AI事業に関しては既に中国の上場企業や業界トップクラスの企業と協力関係にあります。その為、PTS社の技術力は高く、顔認証システムやクラウドシステム等企業規模と並行して現在、事業拡大中です。 高いスキルを持ったメンバーに囲まれてプロジェクトに参画できる環境です。