基本情報

資本金:

1,000万円

従業員数:

65名(2023年3月)

創立年月日:

1989/03/01

代表者名:

赤堀 幸博

本社所在地:

東京都千代田区神田駿河台2-9KDX御茶ノ水ビル

その他支店:

◇本社 〒101-0062 東京都 千代田区 神田駿河台 2-9 ◇大阪支店 〒550-0005 大阪府 大阪市 西区 西本町3-1-43 ◇札幌営業所 〒063-0841 北海道 札幌市 西区 八軒一条西 1-1-26 ◇仙台営業所 〒980-0803 宮城県 仙台市 青葉区 国分町 1-6-18 ◇名古屋営業所 〒461-0004 愛知県 名古屋市 東区 葵 1-26-8 ◇広島営業所 〒730-0017 広島県 広島市 中区 鉄砲町 1-20 ◇九州営業所 〒812-0016 福岡県 福岡市 博多区 博多駅南 1-2-15 ◇小茂根サテライト 〒173-0037 東京都 板橋区 小茂根 4-5-13

会社の特徴

同社は『エアーシューター』を始めとする “搬送設備” の企画・開発から手掛け、この業界の約8割のシェアを誇るリーディングカンパニーである、株式会社日本シューター” を親会社にもち、創業85年以上の歴史の “村田機械グ ループ” の一員でとして、親会社が生み出した “搬送設備” のメンテナンスを専門で行う会社として成長を遂げてきました。 近年、大型病院のニーズが高まっているASEAN諸国にも進出しています。

募集中の求人 (3件)

正社員オフィス出社年収:229万円〜(月給:19万円〜)

病院/オフィスビル等に導入の自動搬送システムの施工管理からメンテナンス迄一貫してサポートしている同社にてメンテナンススタッフを募集いたします。 機械系の知識、メンテナンス経験者は即戦力としてご活躍頂けます。 【業務詳細】 病院やオフィスビルを巡回し、親会社が設置した「エアーシューター」を始めとする搬送設備の定期点検/部品交換・販売/故障修理などを担当 (建物への改変を伴う修理は含みません)。 ゆくゆくは新規に設置する設備の立ち上げ/試運転調整などにも参加頂きます。 リュックに収まる工具とタブレットPCを使用するため移動も楽です。 2名以上の業務を行うため仲間との連携も大切です。 ※変更の範囲:同社の指定する業務 【エアーシューターについて】 エアーシューターとは(親会社が登録商標を持ち、シェア6~7割を誇ります) 空気の力で物品を部屋から部屋へ運ぶことができる空気搬送システムで、室内の様々な場所に設置された送受信装置をパイプでつなぎ、カプセルに入れた物品を空気の力で目的の場所へ運ぶ小型搬送設備です。 病院では、採血した検体を検査室に送ったり、医薬品を病棟や診療室に送ったりする際に使用します。 同社では主にこのシステムの設置・増改築・部品交換等を行なっています。 【入社後の流れ】 入社後はOJTをメインに、知識やスキルを身に付けて頂きます。  ・取扱う製品の知識や安全衛生に関する研修  ・最新モデルの研修プラントによる研修  ・経験豊富な先輩のサポートの下での実践研修 など 携わる製品・サービスについて経験者はほとんどおりません。 そのため、比較的簡単な確認業務から覚えていき、徐々に難易度が高い機種に挑戦しスキルアップを図っていただきます。 【仕事のやりがい】 点検する搬送設備は、使用者様にとっては必要不可欠なインフラとなっております。 IT化が進んだ現代でもデータ化出来ない「検体や薬品」「サンプル品やテストピース」などの “現物の運搬” に使用されているため、 使用者様にとっては無くてはならない設備を陰から支えているという実感や、万が一のトラブルに対応した際の使用者様のお礼をいただく瞬間など達成感・やりがいを感じられるポイントです。 【配属先情報】 東京本社:15名程度 直行直帰可能。 残業時間は平均すると月11h程度、長期休暇は年間を通して好きな時期に取得可能で最大9連休も可能です。

正社員オフィス出社年収:229万円〜(月給:19万円〜)

病院/オフィスビル等に導入の自動搬送システムの施工管理からメンテナンス迄一貫してサポートしている同社にてメンテナンススタッフを募集いたします。 機械系の知識、メンテナンス経験者は即戦力としてご活躍頂けます。 【業務詳細】 病院やオフィスビルを巡回し、親会社が設置した「エアーシューター」を始めとする搬送設備の定期点検/部品交換・販売/故障修理などを担当 (建物への改変を伴う修理は含みません)。 ゆくゆくは新規に設置する設備の立ち上げ/試運転調整などにも参加頂きます。 リュックに収まる工具とタブレットPCを使用するため移動も楽です。 2名以上の業務を行うため仲間との連携も大切です。 ※変更の範囲:同社の指定する業務 【エアーシューターについて】 エアーシューターとは(親会社が登録商標を持ち、シェア6~7割を誇ります) 空気の力で物品を部屋から部屋へ運ぶことができる空気搬送システムで、室内の様々な場所に設置された送受信装置をパイプでつなぎ、カプセルに入れた物品を空気の力で目的の場所へ運ぶ小型搬送設備です。 病院では、採血した検体を検査室に送ったり、医薬品を病棟や診療室に送ったりする際に使用します。 同社では主にこのシステムの設置・増改築・部品交換等を行なっています。 【入社後の流れ】 入社後はOJTをメインに、知識やスキルを身に付けて頂きます。  ・取扱う製品の知識や安全衛生に関する研修  ・最新モデルの研修プラントによる研修  ・経験豊富な先輩のサポートの下での実践研修 など 携わる製品・サービスについて経験者はほとんどおりません。 そのため、比較的簡単な確認業務から覚えていき、徐々に難易度が高い機種に挑戦しスキルアップを図っていただきます。 【仕事のやりがい】 点検する搬送設備は、使用者様にとっては必要不可欠なインフラとなっております。 IT化が進んだ現代でもデータ化出来ない「検体や薬品」「サンプル品やテストピース」などの “現物の運搬” に使用されているため、 使用者様にとっては無くてはならない設備を陰から支えているという実感や、万が一のトラブルに対応した際の使用者様のお礼をいただく瞬間など達成感・やりがいを感じられるポイントです。 【配属先情報】 東京本社:約15名(訪問1日1件程度。直行直帰可) 残業時間は月平均11H程度。 長期休暇は年間で好きな時期に取得できます。最大9連休も可能!

正社員オフィス出社年収:229万円〜(月給:19万円〜)

病院/オフィスビル等に導入の自動搬送システムの施工管理からメンテナンス迄一貫してサポートしている同社にてメンテナンススタッフを募集いたします。 機械系の知識、メンテナンス経験者は即戦力としてご活躍頂けます。 【業務詳細】 病院やオフィスビルを巡回し、親会社が設置した「エアーシューター」を始めとする搬送設備の定期点検/部品交換・販売/故障修理などを担当 (建物への改変を伴う修理は含みません)。 ゆくゆくは新規に設置する設備の立ち上げ/試運転調整などにも参加頂きます。 リュックに収まる工具とタブレットPCを使用するため移動も楽です。 2名以上の業務を行うため仲間との連携も大切です。 ※変更の範囲:同社の指定する業務 【エアーシューターについて】 エアーシューターとは(親会社が登録商標を持ち、シェア6~7割を誇ります) 空気の力で物品を部屋から部屋へ運ぶことができる空気搬送システムで、室内の様々な場所に設置された送受信装置をパイプでつなぎ、カプセルに入れた物品を空気の力で目的の場所へ運ぶ小型搬送設備です。 病院では、採血した検体を検査室に送ったり、医薬品を病棟や診療室に送ったりする際に使用します。 同社では主にこのシステムの設置・増改築・部品交換等を行なっています。 【入社後の流れ】 入社後はOJTをメインに、知識やスキルを身に付けて頂きます。  ・取扱う製品の知識や安全衛生に関する研修  ・最新モデルの研修プラントによる研修  ・経験豊富な先輩のサポートの下での実践研修 など 携わる製品・サービスについて経験者はほとんどおりません。 そのため、比較的簡単な確認業務から覚えていき、徐々に難易度が高い機種に挑戦しスキルアップを図っていただきます。 【仕事のやりがい】 点検する搬送設備は、使用者様にとっては必要不可欠なインフラとなっております。 IT化が進んだ現代でもデータ化出来ない「検体や薬品」「サンプル品やテストピース」などの “現物の運搬” に使用されているため、 使用者様にとっては無くてはならない設備を陰から支えているという実感や、万が一のトラブルに対応した際の使用者様のお礼をいただく瞬間など達成感・やりがいを感じられるポイントです。 【配属先情報】 大阪支店:15名程度 直行直帰可能。 残業時間は平均すると月11h程度、長期休暇は年間を通して好きな時期に取得可能で最大9連休も可能です。