株式会社ウィルグループ

基本情報

資本金:

9,900万円

従業員数:

3,545名(2022年3月31日現在)

創立年月日:

1997/01/29

代表者名:

告野 崇

本社所在地:

〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階

会社の特徴

【事業内容】 少子高齢化が進む現代において、介護業界の人材不足、離職率の上昇は大きな問題となっています。 多くの介護事業所が抱えるこの課題を少しでも解決するために、私たちが届けるのは「 介護人材の紹介サービス 」です。 入所型・通所型問わず様々な形態の介護施設で働く人材を紹介しています。 フルタイムからパートタイムまでお客様のニーズに即した人材をお探しします。 <当社介護人材サービスの特徴> 1.様々な形態の介護施設様がご利用 2.全国で人材サービスを提供 3.多様な職種の取り扱い 4.自社メディアでの独自の集客 <弊社WEB求人・メディア紹介> 介護ワーク :介護に関わるすべての人に役立つ情報メディア いろはに介護:介護業界に特化した求人サイト 【会社概要】 東証プライム市場上場企業グループ会社の株式会社『ウィルオブ・ワーク』。 介護、保育、販売、コールセンターなどの職種を中心に、 業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。 設立以来、グループ会社内における 主要会社として業績も順調に推移しております。 ■MISSION~私たちの存在意義~ 「個と組織をポジティブに変革するチェンジエージェント」 私たちは「人」と関わるサービスやあらゆる経営活動を通して、 社会に少しでも多くのポジティブを生み出すことをしていきます。 私たちの目的と存在意義は「未来をポジティブに変えていく存在」となることです。 ■VISION~私たちが目指すこと~ 「Chance-Making Company」 仕事というきっかけを通じて、 人がポジティブに変わる瞬間に何度も出会ってきた私たちは、 誰よりも強く、人の可能性を信じています。 その原点を見つめなおし、 さらに進化しようという決意のもと新たなビジョンとして 「Chance-Making Company」を掲げました。 どんな時代も、悲観は気分だ。楽観は意志だ。 ポジティブな意志の力で、人は皆、驚くほど変わる。 その瞬間に何度も出会ってきた私たちは、誰よりも強く、人の可能性を信じている。 だからこそ、私たちはあらゆる人に、変化のきっかけを与えたい。 仕事や、学びの場で。遊びや暮らしの、様々なシーンで。 本人さえ気づいていない能力を発見し、育み、発揮できる機会をつくりつづけたい。 人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを。 私たちは4つの約束・プロミスを基準にブランドビジョンを体現しています。 すべての人の可能性を信じます あらゆる人の働く機会を増やします 多様な働き方を世の中に増やします すべての人の成長を継続的にサポートします VALUE~私たちの価値観~ 「Believe in Your Possibility -可能性を信じる-」 私たちは、いつも挑戦をくり返してきました。 どんなに苦しい状況にあろうとも常に前を向き、 自分の可能性を信じて、仲間の可能性を信じて、ここまで歩んできました。 たった3人で始まった会社がどんなに大きく成長しても、 Believe in Your Possibility -可能性を信じる-というこの想いが 希薄になることはありません。 むしろ多くの人たちの可能性こそが、 私たちの根幹となり、推進力となると信じています。 これまでも、いまこの瞬間も、そして未来へも 私たちの心に生きつづける、大切なVALUE(価値観)です。

募集中の求人 (1件)

正社員オフィス出社年収:600~800万円(月給:50~67万円)

■募集背景 サービス拡充のための募集となります。 【より広く・深く・生涯にわたって求職者をサポート】 私たち、ウィルオブ・コンストラクションは、 東日本大震災の復興支援をきっかけに立ち上がった、 建設技術者に特化した人材サービス企業です。 建設技術者の中でも特に施工管理技士は、 我が国において最も採用が難しい職種の一つですが、 私たちは熟練した施工管理技士を多数、 復興現場に派遣してまいりました。 現在は復興事業の枠組みを超え、 日本全域に技術者を送り出しています。 「建設業界の価値観・スタンダードを我々が変える」 若い方々にとって建設業がより魅力的な仕事となるよう、 より広いエリアでサービス展開出来るように拠点展開を行い サービス拡大を図っている中で、求職者を生涯にわたって、 より広く・深くサポートできるよう正社員としての転職支援も実現いたします。 ■仕事のやりがい 一口に建設技術者、施工管理技士と言っても、 土木や建築といった工種の違いはもちろん、 経験してきた工事の実績やスキル、仕事に対する考え方など、 誰一人として同じ人はいません。 そういった技術者一人ひとりの多種多様な希望を汲み取り、 どうすれば企業と技術者のマッチング精度を上げて、 双方の満足度を高められるのかなど、 お手伝いするのが転職アドバイザーの仕事です。 未経験でキャリアをスタートした技術者の長期的なキャリアサポートもあれば、 経験を活かした即戦力人材のキャリアも支援し、 業界の課題を幅広く解決することが可能です。 個も組織もポジティブに変革し、業界のスタンダードをも変える。 唯一無二の価値あるサービスです。 ■職場環境 自社の強み 自社で運営する「施工管理求人ナビ」「施工の神様」などの業界No1求職サイトがあり、 マーケティング担当から包括的なサポートの中で、 営業に着手出来る環境なので自分の業務に注力いただけます! 【参考URL】 ・施工管理求人ナビ: https://sekokan-navi.jp/ ・施工の神様: https://sekokan-navi.jp/magazine/  また、ウィルオブとして多角的に人材サービスを提供する中で、 派遣事業との連携はもちろん、業界の垣根を超えた人材サービスとしての リソースやノウハウも活用可能な環境で事業推進が可能です。 ■職場雰囲気 年齢層は20~40代が活躍中。 同社の営業職は異業界からの転職者が9割。 経歴は全員バラバラで、全く関係ない業種から飛び込んで来たメンバーもいます。 顧客ニーズが高いからこそ 中途入社者の大半が入社2ヶ月程度で受注するなど、 早期に結果を出すことのできる環境にて 切磋琢磨することができます。 ただ単に転職先を紹介するのではなく、 プロの転職エージェントとして、キャリアプランの相談に乗ったり、 志望企業の内定を勝ち取るための応募書類の書き方をアドバイスしたり、 積極的に個々の建設技術者と寄り添っていくメンバーです。 ■仕事内容 具体的な仕事内容 建設業界のお客様に対して施工管理技士 or 技術者や 建設業界経験者(建設業界の幅広い職種)の正社員人材紹介サービスを提供いたします。 ・人材紹介サービス戦略構築と実行&組織のマネジメント ・人材派遣サービスとの連携、共有 ・既存企業への人材紹介サービスの提供 ・新規企業への人材紹介サービスの提供  ー受注/業務内容ヒアリング  -人材のご提案  (自社技術社員とのマッチング、アフターフォロー等)  -契約の締結、それに伴う事務的作業 マネージャーとして企業への営業等、戦略構築と実行、組織マネジメントもお任せいたします。