三井E&Sシステム技研株式会社

基本情報

資本金:

720百万円

従業員数:

630名(2023年9月現在)

創立年月日:

1986/04/01

代表者名:

森重 利文

本社所在地:

千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンD棟9F

その他支店:

下記からご確認くださいませ。 https://www.msr.co.jp/office/index.html

会社の特徴

同社は昭和61年に三井造船株式会社より分社化し三井造船システム技研株式会社 (平成30年に三井E&Sシステム技研株式会社へ社名変更)として、 製造/流通/製薬/金融/自治体等、幅広い顧客へITソリューションを提供してきました。 安定したグループ基盤と、これまで長期にわたり築き上げてきた顧客ネットワークを武器に今後もさらなる事業成長を見込んでいます。 【本社以外の事業所】 東京、豊田、名古屋、大阪、梅田、岡山、玉原、福岡、大分事務所

募集中の求人 (6件)

フィールドサービスエンジニア 「岡山」

三井E&Sシステム技研株式会社

正社員オフィス出社年収:416~572万円(月給:35~48万円)

■業務概要: 現地(造船所)の船内にて、舶用ディーゼルエンジン向け制御装置の結線確認、電源投入、動作確認及び、各種検査立会い等の作業、その後の試運転にも乗船いただき、この時も各種検査立会いを中心とした作業を対応いただきます。国内の造船所から対応し、知識/スキルが身に付けば、海外案件にも対応いただくことになります。 その他にも、舶用関連の特殊装置、物流関連装置等の現地工事対応もあります。 ■組織体制: 配属先はシステムエンジニアリング事業本部フィールドサービス部を予定しております。同拠点には現在約150名程度のメンバーが在籍しています。

電子制御機器エンジニア 「岡山」

三井E&Sシステム技研株式会社

正社員オフィス出社年収:416~572万円(月給:35~48万円)

■業務概要: 当社で開発した制御装置及びライセンス製品の製造/検査及び生産/出荷管理(生産計画含む)  ・製造に必要な、部材(主に電子部品など)の調達(見積、発注、納期管理/折衝)  ・外注管理(業務委託:プリント基板への電子部品の実装、ケーブル製作など)  ・品質管理(JIS規格やIPC規格に沿った運用、ISO9001での運用/管理)  ・引合情報からの生産計画/出荷計画および製品管理(生産/出荷) ■組織体制: 配属先はシステムエンジニアリング事業本部電子ソリューション事業部への配属を予定しております。玉野拠点には約150名程度のメンバーが在籍しています。

正社員オフィス出社年収:416~572万円(月給:35~48万円)

■業務概要: ・お客様ビジネスを推進するための企画・提案 ・自動車メーカーのエンジニアリング領域で使用する業務アプリケーションに関する問合せ対応 ・問合せの内容及び、その対応状況の把握とメンバーへの指示・フォロー ・客先との調整・報告 ■組織体制: 配属先は、経験分野や保有スキル等を考慮して決定いたします。

正社員オフィス出社年収:416~572万円(月給:35~48万円)

■業務概要: 同社のアプリケーションエンジニアとして、製造/流通/サービス/金融等幅広い業界のお客様向けのシステム開発をお任せします。三井造船時代から継続的な取引がある顧客も多く、要件定義等上流工程から参画しているPJも多数ございます。業務アプリケーション、パッケージソフトのアドオン開発、計測・監視・制御等ハードウェアに関わる開発など幅広く事業展開しています。 ■組織体制: 配属先は、経験分野や保有スキル等を考慮して決定いたします。

電子制御機器エンジニア(リーダー) 「岡山」

三井E&Sシステム技研株式会社

正社員オフィス出社年収:398~558万円(月給:33~47万円)

■業務概要: ハードウェア受託製造事業において、設計、製造、構築、保守等各フェーズにおけるリーダーをお任せいたします。旧三井造船グループのディーゼルエンジン向け制御装置の他、車載系システムや通信会社向け組み込みシステムの受託製造もございます。  ■組織体制: 配属先はシステムエンジニアリング事業本部電子ソリューション事業部への配属を予定しております。玉野拠点には約150名程度のメンバーが在籍しています。

契約社員オフィス出社年収:416~572万円(月給:35~48万円)

同社のソリューション営業担当として、事業展開している業務アプリケーション開発、パッケージソフト販売、インフラ基盤構築、 電子制御機器受託製造等の提案営業を実施していただきます。 「ありもの」の提案ではなくお客様の課題やご要望に合わせて、同社で解決できる方法を検討・提案します。 既存顧客への営業から、新規部署や新規顧客の発掘まで対応いたします。 顧客との人脈構築、顧客へのヒアリングから提案、受注、運用開始後のフォローまでをご担当いただきます。 また、ご経験に応じてリーダーとして、ピープルマネジメントもお任せする予定です。 【顧客】 造船や自動車メーカーなどの製造業の他、流通、電力、住宅、輸送、公共サービス、金融、出版など 【商材】 業務アプリケーション、パッ ケージソフト、インフラ基盤の設計・構築、電子制御機器等の受託製造、等 ※顧客群や主要提案ソリューションは配属部署によって異なります。ご経験とご志向に応じて配属を検討します