システムエンジニア
株式会社グリフィン
~次世代育成支援対策推進法に基づく認定制度において、労働局より2014年度・2017年度に「くるみん」の適合企業として認定。有給休暇の取得推進や時間外労働の削減、法を上回る育児休業制度の導入や育児休業復帰時における研修実施などの成果が認められ、より高い水準の取組みを行っている企業として2017年10月27日に「プラチナくるみん」の認定されています~ ■概要 同社のシステム開発事業案件の上流工程~運用までをご担当していただきます。 オープン系やWEB系システムのコンサルティング、設計、開発、銀行、生保、損保、官庁等の業務システム設計、開発~運用、保守までを行っています。 小中規模のオープン系やWEB系システムのコンサルティング、設計等の上流工程~運用、保守までをワンストップで社内開発しています。 (案件例:国交省…自動車登録コード検索システム開発/文化庁…日本語教育関連コンテンツ検索システム開発/銀行・金融機関…システム統合/生損保開発…ipad化対応等) ■組織体制 社員約186名のうち、エンジニアは約170名。 ■整った教育制度 同社は「社員の成長=会社の成長」と考え、人材への投資を経営方針の一つに掲げ、特に「社員教育」に力を入れています。 ・新人社員研修…内定者フォローアップ研修、社会人マナー研修、技術研修 ・技術研修・勉強会…組込システム開発、Web技術、ネットワークシステム構築、情報処理試験対策、社外研修への参加 ・階層別研修 ・eラーニングでいつでも受講可能 等 ■離職率5%・新入社員離職率0% 人がやめない会社作り・人を大切にする会社作りをモットーとしています。 ■充実の福利厚生 社員のワークライフバランスを考え、働きやすい環境を目指しています。 個々のエンジニアにしわ寄せや負担がいってしまう状況を作らない為に営業担当が案件を絞る努力をするのは勿論のこと、新制度も積極的に導入しています。 時間単位年休制度(1時間・2時間単位で有給休暇が取得できる制度です。) 育児介護に関する制度(育児のための短時間勤務対象年齢/小学校卒業まで利用可) ※子育てサポート【プラチナくるみんマーク】取得