正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
北海道エリアにおける電力/NCC/医療/文教/民需の各マーケットに対し、
「地域課題に応えるデジタルパートナー」を目指して営業活動を展開しております。
チームワークと円滑なコミュニケーションを重視しつつ、単一の市場にとどまらず、
部門横断的な連携を図りながら、多様なメンバーとの共創による新たな事業創出にも積極的に取り組んでおります。
また必要に応じてテレワークを併用するなど、ハイブリッド型の働き方を導入し、柔軟かつ効率的な業務運営を実現しています。
【募集背景】
現在、同社では事業のデジタルシフトを受け、既存の営業領域に加えてDX領域への対応を強化しています。お客様や地域社会が抱える課題に対し、
より技術的な視点を持った営業提案が求められる中、技術的知見と調整・推進力を併せ持つ「技術志向型の営業」の重要性が高まっています。
こうした背景のもと、同社は今、さらなる事業拡大フェーズにあります。
営業体制の強化を図るため、既存のスキルを活かしながらDX提案にも柔軟に取り組める人材を新たに募集する運びとなりました。
【職務内容】
北海道エリアにおける電力/NCC/医療/文教/民需の各マーケットに対し、同社ICT技術を活用した提案営業活動を実施しています。
提案に際しては、マーケット分析、お客様ニーズの仮説・検証により戦略プランを策定しています。
【具体的な職務内容】
■既存顧客に対する深耕営業
■新規顧客開拓
■見積作成、提案書作成、資料作成
■提案、クロージングから納品対応
■マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
東日本支社 北海道支店
第二ソリューション営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
単一マーケットへの対応ではなく幅広いマーケットへの対応を行っており様々な業種知識が得られます。
また、社内関連事業部に加えて、現地ベンダなどと共創しながら活動を行っており、幅広い知識を身に着けることが可能です。
【案件事例や取り扱い商材】
■北海道電力向け各種案件
■宇宙事業者向け事業(ネットワーク他)
■エンタープライズ向け事業(ネットワーク他)
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは前任者ともに既存のお客様への営業経験を積んでいただき、
その後、新規領域提案、新規顧客開拓にも従事していただきます。
【将来のキャリアパス】
東日本支社エリア(北海道・東北)や本社等での対応を通じ、広域でのマネジメントなど業務の幅を広げて行けます。
ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。
営業としてのスペシャリストはもちろん、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。
正社員一部リモート年収:500~800万円(月給:42~67万円)
【部門説明】
中日本支社第二ソリューション営業部は、DX × 次世代ネットワーク戦略を実現するために上場企業の中で主に、製造業や流通/サービス業に対してコンサルテーション、ICTソリューションの提案・導入・運用支援を行っております。
地域に根ざした営業活動を通じて、お客様の課題解決と業務改革に貢献しています。
従来からの強みやNECグループのアセットを活かしつつ、トレンドに沿ったコンサルテーションを行うことで営業として幅広いスキルを習得することが可能です。
得意領域を持つエンジニアと非常に近い距離で仕事ができるからこそ、顧客のニーズに高いレベルでお応えできる環境です。
【募集背景】
中日本支社は、民需マーケットにおける受注拡大を視野に活動しています。
5Gなどの次世代ネットワークの台頭により、自動運転や遠隔医療、IoTなどの技術が飛躍的に発展する可能性が見えてきました。
通信領域の成長性は無限の可能性を秘めており、その高まる勢いを背景に我々はさらなる事業拡大を見据え、常に新しい取り組みにチャレンジしていける人材を募集いたします
【職務内容】
静岡県ににおける大手企業様を中心とした民需(主に製造業、流通業、サービス業)に対し、
お客様の目指す姿や課題の解決に向けたソリューション提案型の営業活動を行っております。
営業活動においては、単なるサービスのご提案にとどまらず、各企業様の事業分析を踏まえたうえで、事業拡大に寄与する新たなソリューションの創出や、
BPOサービスのご提案など、お客様に寄り添ったアプローチを重視しております。
取り扱う案件の規模は、数百万円から数千万円のものが中心ですが、案件により数億円規模のプロジェクトまで幅広く対応しております。
同社はマルチベンダーとしての柔軟な対応力に加え、通信・建設分野における深い専門知識を有しており、
これらを活かしたトータルサービスのご提供を通じて、お客様の課題解決および業務改善を強力にサポートいたします。
【具体的な職務内容】
■既存顧客に対する深耕営業(7割) アカウント数:15社程度
■社内関係部署と共同にて提案検討・提案書作成、見積作成、資料作成(3割)
■提案、クロージングから納品対応
■保守サービスの提案、クロージング
■受注・売上・請求・入金確認等の社内業務
■市場分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案 等
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
中日本支社
第二ソリューション営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社の最大の強みは、情報通信業と通信建設業の両分野で培った専門性を融合させた、
新たな価値を生み出すトータルサービスにあります。単なるICTの提供にとどまらず、
「ICT」と「その活用を最大化する空間設計」を一体として捉えた、
同社ならではの独自ソリューションをご提案しています。
さらに、同社では自らが先行して導入・評価した製品を積極的に取り扱っており、
その実体験に基づいた付加価値の高い提案を実現できる環境が整っています。
【案件事例や取り扱い商材】
■大手バイク・二輪車製造販売企業向け
共創ワークソリューション(Zoom、ZoomPhone、映像監視等)
案件規模1.5億円
■港湾運送/物流企業向け
クラウド導入支援(Box、Taniumなど)
案件規模2億円
■工場、オフィス向けネットワークインフラ構築、セキュリティ強化
案件規模2億円
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは引き継がれた既存の顧客を中心にご担当いただき、慣れてきたタイミングで新規の顧客案件も対応いただきます。
見積書や提案書などの各種資料の作成方法はしっかりとお教えしますので、ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
OJTを通じた体験やe-Learningを活用し、少しずつチームや会社に慣れていただきます。
個人ではなくチーム全体としての貢献を見据えて、1年程度をかけて徐々に貢献していただくことを期待しています。
3年~5年程度で主任を目指していただき、その後10年スパンでは管理職を目指していただきます。
営業としてのスペシャリストやマネージャーはもちろん、希望次第では営業企画や営業推進等、幅広いフィールドでご活躍いただけます。
入社後は、OJTやeラーニングを通じて、段階的にチームや会社の業務に慣れていただきます。
まずはチーム全体への貢献を見据え、1年ほどかけて徐々に力を発揮していただくことを期待しています。
その後は、3~5年を目安に主任への昇格を目指していただき、将来的には10年程度で管理職へのキャリアアップを目指していただきます。
営業職としてのスペシャリストやマネージャーに加え、ご希望に応じて営業企画・営業推進など、幅広い分野でご活躍いただける環境です。
正社員一部リモート年収:500~650万円(月給:42~54万円)
【部門説明】
産業ソリューション営業本部は、SMB(Small and Medium Enterprises)マーケットの受注拡大をミッションとし、主に首都圏における準大手・中堅市場領域での新規市場開拓および情報通信サービス事業者等の特定顧客に対する提案型の営業活動を行っております。
※募集部門の主なお客様はエンタメ/介護ヘルスケア/フードサービス業となります。
高速・大容量の通信技術への変革やAIによる技術革新が急速に進展する中、同営業本部では従来から蓄積してきたナレッジやアセットを活かしつつ、変化の激しい業界において最新の技術動向に的確に対応しております。
また、最先端のDX技術に基づくトレンドに沿ったコンサルテーションを行うことで、営業として幅広いスキルの習得が可能となっております。
同営業本部は全75名で構成されており、その内経験者採用も25名と多く、実際に管理職として活躍している経験者採用社員も複数いる組織になります。
【募集背景】
首都圏を中心とした準大手・中堅企業様に対し、多様な民需に対応したソリューションを提供しております。
変化の激しい事業環境の中、1,000社を超える既存顧客との関係を維持しつつ、最新技術への対応と新規顧客の開拓を通じて、さらなる成長を目指しております。
その実現に向け、現在は営業リソースの増強と組織体制の強化を進めており私たちと共に、常に新しい取り組みにチャレンジしていける人材を募集いたします。
【職務内容】
首都圏の様々な中堅企業マーケットに向けて同社のソリューションを提案する営業としてご活躍いただきます。
お客様におけるコミュニケーション、セキュリティまたはお客様の事業拡大にむけた課題を一緒に解決するために、コンサルティングから設計・導入までを一貫して行う業務です。
【具体的な職務内容】
■顧客訪問・ニーズ把握・各種分析および事業部調整
■提案に向け事業部との共同検討・提案書作成・見積書作成
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務及び受注処理・売上・請求・入金業務等の社内処理業務
■納入・構築にかかわる支援業務およびアフターフォロー
■販売計画策定・PP(プロスペクト)進捗管理・予算管理及びその他営業活動に関連する業務
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
産業ソリューション営業本部
第二営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社の全国規模の「施工力」、「SI力」、「保守サポート」を組み合わせて提供することが最大の強みであり、業界内でも唯一のポジションを確立しております。
億円単位の大規模プロジェクトから、きめ細かなソリューション提案まで、幅広い案件に携わることができ、多様なやりがいを実感できる環境です。
また取り扱う商材はNEC製品に加え、3rdベンダー製品までと多岐にわたるため、様々な知識・スキルを習得する機会に恵まれています。
【案件事例や取り扱い商材】
■不動産デベロッパー/人材及び介護・ヘルスケアマーケットへの
インフラ、ICTツール提案、5Gビジネス提案、働き方改革支援
案件規模:数百万~数億円
■エンターテイメント業界/フードサービス等首都圏企業向け
音声ツール提案、保守運用サービス、PCサーバ関連
案件規模:数十万~数千万円
■BPO事業者向けコンタクトセンター、ファシリティリプレイス、BPO提案等
案件規模:数百万~数億円
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは引き継がれた既存顧客を中心にご対応いただきます。
慣れてきたタイミングで既存のお客さまへの新たなソリューションの提案、または新規顧客開拓に向けた営業活動も計画しております。
見積や提案書の各種資料の作成方法はしっかりとお伝えさせて頂きますので、ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
OJT社員との同行、e-Learningの活用、社内システムの操作習熟などにより、
少しづつチームに慣れて頂きます。半年程度をかけて徐々にチームまたは組織の結果に貢献いただくことを期待します。
ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。
正社員一部リモート年収:500~650万円(月給:42~54万円)
【部門説明】
関西パブリックソリューション営業本部は、《既存事業領域での利益最大化》、《新規事業領域による受注拡大》の基本方針のもと、関西エリアにおける官庁自治体・公共事業マーケットをメインに営業活動を展開しております。
第三ソリューション営業部では、学校法人・医療機関・自治体に対し技術部門と連携しICT・施設系・ネットワークから施工・保守を中心に多面的にソリューションを提案することで、付加価値の向上と豊かな社会の実現に貢献しています。
【募集背景】
政府が掲げる「デジタル社会の実現」にあたり、自治体・文教・医療マーケットにおいては働き方改革やDXの推進、地域課題の解決が急務となっており
通信・ネットワークの提案に加え、DX活用に関連するサービスの需要拡大が今後も見込まれます。
自治体・文教・医療マーケットのソリューション営業強化のため、私たちと共に、常に新しい取り組みにチャレンジしていける人材を募集いたします。
【職務内容】
潜在課題を見出し、技術概論に基づいた解決手法の提案型営業を実施いただきます。
営業対象はネットワーク・セキュリティ他製品の、SIおよびITサービス(運用・アウトソーシング等)、
ITインフラ系ソリューション営業(製品はNEC製に限定しない)となります。
業種別SI案件が多く、PC・サーバー・パッケージソフト等の単品営業でない複合的なソリューション提案が可能です。
【具体的な職務内容】
■顧客訪問
■ニーズ把握・整理
■社内関係部署と共同にて提案検討・見積作成
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務
■受注・売上・請求・入金確認等の社内業務
■納入・構築に関わるプロジェクト支援、アフターフォロー
■販売計画策定・PP(プロスペクト)進捗管理・予算管理
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
関西パブリックソリューション営業本部
第三ソリューション営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
初回訪問から取引獲得までを自らマーケットごとに戦略立案し活動することができます。
提案幅が広く、商材も多いため各自のアイデア次第で自由な提案が可能です。
新規顧客開拓にも若手メンバー中心に取り組んでいただきます。
【案件事例や取り扱い商材】
■某大学向けキャンパスネットワーク構築
■某自治体向けネットワーク更新
■某外食業界向け店舗オーダー・決済管理システム
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
先輩社員と一緒に既存のお客様を担当して頂き、
慣れてきた段階で徐々に単独での営業活動に移っていただきます。
【将来のキャリアパス】
ご入社後はパブリックマーケットで数年のえ営業経験を積まれた後、主任・課長と段階的なキャリアアップが可能です。
その中で、マーケット横断的なビジネスプランニングやITコンサルティングが出来るスキルを身に付けていただきます。
正社員一部リモート年収:336~408万円(月給:28~34万円)
【部門説明】
産業ソリューション営業本部は、SMB(Small and Medium Enterprises)マーケットの受注拡大をミッションとし、主に首都圏における準大手・中堅市場領域での新規市場開拓および情報通信サービス事業者等の特定顧客に対する提案型の営業活動を行っております。
高速・大容量の通信技術への変革やAIによる技術革新が急速に進展する中、同営業本部では従来から蓄積してきたナレッジやアセットを活かしつつ、変化の激しい業界において最新の技術動向に的確に対応しております。
また、最先端のDX技術に基づくトレンドに沿ったコンサルテーションを行うことで、営業として幅広いスキルの習得が可能となっております。
同営業本部は全75名で構成されており、その内経験者採用も25名と多く、実際に管理職として活躍している経験者採用社員も複数いる組織になります。
【募集背景】
首都圏を中心とした準大手・中堅の通信事業者様に対し、多様な民需に対応したソリューションを提供しております。
変化の激しい事業環境の中、1,000社を超える既存顧客との関係を維持しつつ、最新技術への対応と新規顧客の開拓を通じて、さらなる成長を目指しております。
その実現に向け、現在は営業リソースの増強と組織体制の強化を進めており私たちと共に、常に新しい取り組みにチャレンジしていける人材を募集いたします。
【職務内容】
様々な通信事業者に向けて同社のソリューションの提案営業としてご活躍いただきます。
お客様におけるコミュニケーション、セキュリティまたはお客様の事業拡大にむけた課題を一緒に解決するために、
コンサルティングから設計・導入までを一貫して行う業務です。
【具体的な職務内容】
■顧客訪問・ニーズ把握・各種分析および事業部調整
■提案に向け事業部との共同検討・提案書作成・見積書作成
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務及び受注処理・売上・請求・入金業務等の社内処理業務
■納入・構築にかかわる支援業務およびアフターフォロー
■販売計画策定・PP(プロスペクト)進捗管理・予算管理及びその他営業活動に関連する業務
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
産業ソリューション営業本部
第三営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社の全国規模の「施工力」、「SI力」、「保守サポート」を組み合わせて
提供することが最大の強みであり、業界内でも唯一のポジションを確立しております。
億円単位の大規模プロジェクトから、きめ細かなソリューション提案まで、
幅広い案件に携わることができ、多様なやりがいを実感できる環境です。
また取り扱う商材はNEC製品に加え、3rdベンダー製品までと多岐にわたるため、
様々な知識・スキルを習得する機会に恵まれています。
【案件事例や取り扱い商材】
■光伝送装置、オンサイト保守・BPO領域の新規獲得、
次世代NW(WhiteBox、IOWN構想等)技術への取り組み
案件規模:数百万~数億円
■集合住宅向けインターネット基盤(NW機器、デリバリー等)の提供、
住環境課題に対してデジタルでの解決提案
案件規模:数千万~数億円
■生成AIサーバ+冷却設備、
サービス提供事業者向けインフラ基盤構築の新規獲得
案件規模:数千万~数億円
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは引き継がれた既存顧客を中心にご対応いただきます。
慣れてきたタイミングで既存のお客さまへの新たなソリューションの提案、または新規顧客開拓に向けた営業活動も計画しております。
見積や提案書の各種資料の作成方法はしっかりとお伝えさせて頂きますので、ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
OJT社員との同行、e-Learningの活用、社内システムの操作習熟などにより、
少しづつチームに慣れて頂きます。半年程度をかけて徐々にチームまたは組織の結果に貢献いただくことを期待します。
ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。
正社員一部リモート年収:500~800万円(月給:42~67万円)
【部門説明】
中日本支社第二ソリューション営業部は、DX × 次世代ネットワーク戦略を実現するために
上場企業の中で主に、製造業や流通/サービス業に対してコンサルテーション、
ICTソリューションの提案・導入・運用支援を行っております。
地域に根ざした営業活動を通じて、お客様の課題解決と業務改革に貢献しています。
従来からの強みやNECグループのアセットを活かしつつ、トレンドに沿った
コンサルテーションを行うことで営業として幅広いスキルを習得することが可能です。
得意領域を持つエンジニアと非常に近い距離で仕事ができるからこそ、顧客のニーズに高いレベルでお応えできる環境です。
【募集背景】
中日本支社は、民需マーケットにおける受注拡大を視野に活動しています。
5Gなどの次世代ネットワークの台頭により、自動運転や遠隔医療、IoTなどの技術が
飛躍的に発展する可能性が見えてきました。通信領域の成長性は無限の可能性を秘めており、
その高まる勢いを背景に我々はさらなる事業拡大を見据え、
常に新しい取り組みにチャレンジしていける人材を募集いたします
【職務内容】
中部圏内(愛知・岐阜・三重)における大手企業様を中心とした
民需(主に製造業、流通業、サービス業)に対し、お客様の目指す姿や
課題の解決に向けたソリューション提案型の営業活動を行っております。
営業活動においては、単なるサービスのご提案にとどまらず、各企業様の
事業分析を踏まえたうえで、事業拡大に寄与する新たなソリューションの創出や、
BPOサービスのご提案など、お客様に寄り添ったアプローチを重視しております。
取り扱う案件の規模は、数百万円から数千万円のものが中心ですが、
案件により数億円規模のプロジェクトまで幅広く対応しております。
同社はマルチベンダーとしての柔軟な対応力に加え、通信・建設分野における
深い専門知識を有しており、これらを活かしたトータルサービスのご提供を通じて、
お客様の課題解決および業務改善を強力にサポートいたします。
【具体的な職務内容】
■既存顧客に対する深耕営業(7割) アカウント数:15社程度
■社内関係部署と共同にて提案検討・提案書作成、見積作成、資料作成(3割)
■提案、クロージングから納品対応
■保守サービスの提案、クロージング
■受注・売上・請求・入金確認等の社内業務
■市場分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案 等
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
中日本支社
第二ソリューション営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社の最大の強みは、情報通信業と通信建設業の両分野で培った専門性を融合させた、
新たな価値を生み出すトータルサービスにあります。単なるICTの提供にとどまらず、
「ICT」と「その活用を最大化する空間設計」を一体として捉えた、
同社ならではの独自ソリューションをご提案しています。
さらに、同社では自らが先行して導入・評価した製品を積極的に取り扱っており、
その実体験に基づいた付加価値の高い提案を実現できる環境が整っています。
【案件事例や取り扱い商材】
■某スポーツ総合商社様向け
グローバル共創ワークソリューション(Zoom、ZoomPhone等)
案件規模3億円
■クラウド導入支援(Box、Taniumなど)
案件規模2億円
■工場、オフィス向けネットワークインフラ構築、セキュリティ強化
案件規模2億円
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは引き継がれた既存の顧客を中心にご担当いただき、慣れてきたタイミングで
新規の顧客案件も対応いただきます。見積書や提案書などの各種資料の作成方法は
しっかりとお教えしますので、ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
OJTを通じた体験やe-Learningを活用し、少しずつチームや会社に慣れていただきます。
個人ではなくチーム全体としての貢献を見据えて、1年程度をかけて徐々に貢献していただくことを期待しています。
3年~5年程度で主任を目指していただき、その後10年スパンでは管理職を目指していただきます。
営業としてのスペシャリストやマネージャーはもちろん、希望次第では営業企画や営業推進等、
幅広いフィールドでご活躍いただけます。
正社員一部リモート年収:336~408万円(月給:28~34万円)
【部門説明】
産業ソリューション営業本部は、SMB(Small and Medium Enterprises)マーケットの受注拡大をミッションとし、主に首都圏における準大手・中堅市場領域での新規市場開拓および情報通信サービス事業者等の特定顧客に対する提案型の営業活動を行っております。
※募集部門の主なお客様は外食/医薬・調剤/製造業となります。
高速・大容量の通信技術への変革やAIによる技術革新が急速に進展する中、同営業本部では従来から蓄積してきたナレッジやアセットを活かしつつ、変化の激しい業界において最新の技術動向に的確に対応しております。
また、最先端のDX技術に基づくトレンドに沿ったコンサルテーションを行うことで、営業として幅広いスキルの習得が可能となっております。
同営業本部は全75名で構成されており、その内経験者採用も25名と多く、実際に管理職として活躍している経験者採用社員も複数いる組織になります。
【募集背景】
首都圏を中心とした準大手・中堅企業様に対し、
多様な民需に対応したソリューションを提供しております。
変化の激しい事業環境の中、1,000社を超える既存顧客との関係を維持しつつ、
最新技術への対応と新規顧客の開拓を通じて、さらなる成長を目指しております。
その実現に向け、現在は営業リソースの増強と組織体制の強化を進めており私たちと共に、常に新しい取り組みにチャレンジしていける人材を募集いたします。
【職務内容】
首都圏の様々な中堅企業マーケットに向けて同社のソリューションを提案する営業としてご活躍いただきます。
お客様におけるコミュニケーション、セキュリティまたはお客様の事業拡大にむけた課題を一緒に解決するために、コンサルティングから設計・導入までを一貫して行う業務です
【具体的な職務内容】
■顧客訪問・ニーズ把握・各種分析および事業部調整
■提案に向け事業部との共同検討・提案書作成・見積書作成
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務及び受注処理・売上・請求・入金業務等の社内処理業務
■納入・構築にかかわる支援業務およびアフターフォロー
■販売計画策定・PP(プロスペクト)進捗管理・予算管理及びその他営業活動に関連する業務
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
産業ソリューション営業本部
第一営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社の全国規模の「施工力」、「SI力」、「保守サポート」を組み合わせて提供することが最大の強みであり、業界内でも唯一のポジションを確立しております。
億円単位の大規模プロジェクトから、きめ細かなソリューション提案まで、幅広い案件に携わることができ、多様なやりがいを実感できる環境です。
また取り扱う商材はNEC製品に加え、3rdベンダー製品までと多岐にわたるため、様々な知識・スキルを習得する機会に恵まれています。
【案件事例や取り扱い商材】
■首都圏マーケット(BPO企業、情報サービス・開発、
SIer、製造業、外食、等々)/セキュリティ、ネットワーク、
働き方改革ソリューション
案件規模:数百万~数億円
■アライアンス連携ビジネス/クラウドセキュリティ、
5Gビジネス展開、ITコンサル
案件規模:数百万~数千万円
■首都圏新規ユーザー開拓/マルチクラウドサービス、
オフィスソリューション
案件規模:数百万~数千万円
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは引き継がれた既存顧客を中心にご対応いただきます。
慣れてきたタイミングで既存のお客さまへの新たなソリューションの提案、または新規顧客開拓に向けた営業活動も計画しております。
見積や提案書の各種資料の作成方法はしっかりとお伝えさせて頂きますので、ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
OJT社員との同行、e-Learningの活用、社内システムの操作習熟などにより、
少しづつチームに慣れて頂きます。半年程度をかけて徐々にチームまたは組織の結果に貢献いただくことを期待します。
ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。
正社員一部リモート年収:336~408万円(月給:28~34万円)
【部門説明】
関西パブリックソリューション営業本部は、《既存事業領域での利益最大化》、《新規事業領域によ��受注拡大》の基本方針のもと、関西エリアにおける官庁自治体・公共事業マーケットをメインに営業活動を展開しております。
第一ソリューション営業部では、主に官庁自治体様に対して技術部門と連携しICT・施設系・ネットワークから施工・保守を中心に多面的にソリューションを提案することで、付加価値の向上と豊かな社会の実現に貢献しています。
【募集背景】
政府が掲げる「デジタル社会の実現」にあたり、自治体・公共マーケットにおいては業務システムの統一・標準化や自治体DXの推進が急務となっており
通信・ネットワークの提案に加え、DX推進に関連するサービスの需要拡大が今後も見込まれます。
自治体・公共マーケットのソリューション営業強化のため、私たちと共に、常に新しい取り組みにチャレンジしていける人材を募集いたします。
【職務内容】
潜在課題を見出し、技術概論に基づいた解決手法の提案型営業を実施いただきます。
営業対象はネットワーク・セキュリティ他製品の、SIおよびITサービス(運用・アウトソーシング等)、
ITインフラ系ソリューション営業(製品はNEC製に限定しない)となります。
業種別SI案件が多く、PC・サーバー・パッケージソフト等の単品営業でない複合的なソリューション提案が可能です。
【具体的な職務内容】
■顧客訪問
■ニーズ把握・整理
■社内関係部署と共同にて提案検討・見積作成
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務
■受注・売上・請求・入金確認等の社内業務
■納入・構築に関わるプロジェクト支援、アフターフォロー
■販売計画策定・PP(プロスペクト)進捗管理・予算管理
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
関西パブリックソリューション営業本部
第一ソリューション営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
モバイル端末や通信/Wifiインフラが普及している現況でも、
まだまだアナログ・手動・不便さが残る業界を担当しております。
それらの課題をフレキシブルで明るくコミュニケーションが活発な職場で
ICT技術やDXへの取り組みにより共に進化させましょう。
【案件事例や取り扱い商材】
■自治体向けネットワーク整備工事 (直販/数百万~数億円)
■公共団体向け通信線路工事 (直販/数千万~数億円)
■官庁向け監視カメラ他通信設備 (直販/数千万~数億円)
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
先輩社員と一緒に既存のお客様を担当して頂き、
慣れてきた段階で徐々に単独での営業活動に移っていただきます。
【将来のキャリアパス】
ご入社後はパブリックマーケットで数年のえ営業経験を積まれた後、主任・課長と段階的なキャリアアップが可能です。
その中で、マーケット横断的なビジネスプランニングやITコンサルティングが出来るスキルを身に付けていただきます。
正社員一部リモート年収:500~650万円(月給:42~54万円)
【部門説明】
関西パブリックソリューション営業本部は、《既存事業領域での利益最大化》、《新規事業領域による受注拡大》の基本方針のもと、関西エリアにおける官庁自治体・公共事業マーケットをメインに営業活動を展開しております。
第二ソリューション営業部では、主に電力・ガス・放送等インフラサービス提供事業者様に対して技術部門と連携しICT・施設系・ネットワークから施工・保守を中心に多面的にソリューションを提案することで、付加価値の向上と豊かな社会の実現に貢献しています。
【募集背景】
政府が掲げる「デジタル社会の実現」にあたり、自治体・公共マーケットにおいては働き方改革やDXの推進、地域課題の解決が急務となっており
通信・ネットワークの提案に加え、DX推進や街づくりに関連するサービスの需要拡大が今後も見込まれます。
自治体・公共マーケットのソリューション営業強化のため、私たちと共に、常に新しい取り組みにチャレンジしていける人材を募集いたします。
【職務内容】
潜在課題を見出し、技術概論に基づいた解決手法の提案型営業を実施いただきます。
営業対象はネットワーク・セキュリティ他製品の、SIおよびITサービス(運用・アウトソーシング等)、ITインフラ系ソリューション営業(製品はNEC製に限定しない)となります。
業種別SI案件が多く、PC・サーバー・パッケージソフト等の単品営業でない複合的なソリューション提案が可能です。
【具体的な職務内容】
■顧客訪問
■ニーズ把握・整理
■社内関係部署と共同にて提案検討・見積作成
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務
■受注・売上・請求・入金確認等の社内業務
■納入・構築に関わるプロジェクト支援、アフターフォロー
■販売計画策定・PP(プロスペクト)進捗管理・予算管理
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
関西パブリックソリューション営業本部
第二ソリューション営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
モバイル端末や通信/Wifiインフラが普及している現況でも、まだまだアナログ・手動・不便さが残る業界を担当しております。
それらの課題をフレキシブルで明るくコミュニケーションが活発な職場でICT技術やDXへの取り組みにより共に進化させましょう。
【案件事例や取り扱い商材】
■放送局様:働き方改革・ブロードキャストソリューション・局舎移転PJ
案件規模:数千万~数億円
■公共事業者様:無線設備工事
案件規模:数百万~数億円
■電力(グループ含む)会社様:エネルギーソリューション・DXへの取組み
案件規模:数千万~数億円
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
先輩社員と一緒に既存のお客様を担当して頂き、慣れてきた段階で徐々に単独での営業活動に移っていただきます。
【将来のキャリアパス】
ご入社後はパブリックマーケットで数年のえ営業経験を積まれた後、主任・課長と段階的なキャリアアップが可能です。
その中で、マーケット横断的なビジネスプランニングやITコンサルティングが出来るスキルを身に付けていただきます。
正社員一部リモート年収:500~650万円(月給:42~54万円)
【部門説明】
営業統括本部配下の流通・サービスソリューション営業本部
第四営業部の配属となります。本部員は総勢66名おります。
若手社員からベテラン社員まで幅広い年齢構成となっており、若手社員からは新しい発想、同年代の社員からは同じ環境下でのやりがい、ベテラン社員からはアドバイスなどを貰える環境にあります。
その中で、ホテルマーケットに対して、マーケット分析をし、
お客様の要望やお客様の課題をくみ取り、同社の技術力と幅広いサービスを提供する事で解決に導く提案営業を行っています。
【募集背景】
ホテルマーケットにおいては、インバウンドによる需要が高まっており、
新築ホテルへの提案活動やホテル向けクラウドサービス基盤の提案を行っております。
既存ホテルへの新たなソリューション提案や、新築ホテル案件の確実な獲得と、クラウドサービス基盤など事業領域の拡大を図るために、営業職の採用をするものであります。
【職務内容】
担当マーケットにおいて、お客様の目指す姿や課題解決に向け、
自社だけでなく他社との共創により、お客様への価値提供を行う提案型の営業活動。
市場分析を通じて、お客様事業の拡大に繋がるソリューション創出などお客様に寄り添った営業活動を行っていただきます。
【具体的な職務内容】
■新規および既存の客様への提案営業
■提案に向けた事業部との打合せ等
■お客様の課題解決に向けた他社との協業
■マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案
■見積作成、提案書作成、資料作成
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
流通・サービスソリューション営業本部
第四営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社の最大の強みは情報通信業と通信建設業、双方の強みを活かした新サービスやトータルサービスです。
ICTだけではなく、他社では不可能な『ICT+使いこなす為の空間設計』までをコーディネートできるユニークなソリューションを提供できます。
また、一度社内で導入し実践したうえで販売している商材も数多くあるため、自らの感想や想いを込めた+αの提案もし易い環境です。
【案件事例や取り扱い商材】
■某大手外資系ホテルへのITコンサルティング及びITシステム構築
■某国内チェーンホテル向けDXソリューション導入
■地域活性化を目的とした観光DX事業の立ち上げ
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
先輩社員と一緒に既存のお客様を担当していただき、
慣れてきた段階で徐々に単独での営業活動に移って貰います。
【将来のキャリアパス】
OJT社員との動向やe-Learningを活用し少しづつチームや会社に慣れていただきます。
チームで活動し、1年程度をかけて徐々に個人で貢献をしていただくことも期待しています。
3年~5年程度で主任を目指していただき、その後10年スパンでは管理職を目指していただきます。
正社員一部リモート年収:336~408万円(月給:28~34万円)
【部門説明】
営業統括本部配下の流通・サービスソリューション営業本部
第一営業部の配属となります。本部員は総勢66名おります。
若手社員からベテラン社員まで幅広い年齢構成となっており、
若手社員からは新しい発想、同年代の社員からは同じ環境下でのやりがい、
ベテラン社員からはアドバイスなどを貰える環境にあります。
第一営業部は公営競技・スポーツマーケットに対して、
お客様の要望や課題を同社の技術力と幅い広いサービスを提供する事で解決に導く提案型営業活動を行っています。
【募集背景】
公営競技マーケットにおいては、ネット投票を中心とした売上が好調なこともあり、競技施設への集客や新たなファン獲得に向けて積極的な事業投資を図っております。
ローカル5Gをはじめとするネットワーク技術やDX技術を活用し、お客様の課題解決および更なる事業拡大を図るため営業職の採用を開始いたしました。
【職務内容】
担当マーケットにおいて、お客様の目指す姿や課題解決に向け、
自社だけでなく他社との共創により、お客様への価値提供を行う提案型の営業活動。
市場分析を通じて、お客様事業の拡大に繋がるソリューション創出などお客様に寄り添った営業活動を行っていただきます。
【具体的な職務内容】
■新規および既存の客様への提案営業
■提案に向けた事業部との打合せ等
■お客様の課題解決に向けた他社との協業
■マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案
■見積作成、提案書作成、資料作成
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
流通・サービスソリューション営業本部
第一営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社の最大の強みは情報通信業と通信建設業、双方の強みを活かした新サービスやトータルサービスです。
ICTだけではなく、他社では不可能な『ICT+使いこなす為の空間設計』までをコーディネートできるユニークなソリューションを提供できます。
また、一度社内で導入し実践したうえで販売している商材も数多くあるため、自らの感想や想いを込めた+αの提案もし易い環境です。
【案件事例や取り扱い商材】
■競馬場パドックエリア向け大型LEDビジョンの導入
■神戸市多目的アリーナ向けネットワーク構築
■公営競技アプリ認証サービス基盤の構築
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
先輩社員と一緒に既存のお客様を担当していただき、
慣れてきた段階で徐々に単独での営業活動に移って貰います。
【将来のキャリアパス】
OJT社員との動向やe-Learningを活用し少しづつチームや会社に慣れていただきます。
チームで活動し、1年程度をかけて徐々に個人で貢献をしていただくことも期待しています。
3年~5年程度で主任を目指していただき、その後10年スパンでは管理職を目指していただきます。
正社員一部リモート年収:400~700万円(月給:33~58万円)
<事業概要>
「人と技術の融合によるワンストップBIMサービス」を中心に建設DXソリューションを提供しています。オリジナルBIMソリューションサービスの提供のみならず、コンサルティング、システム開発、バックオフィス、サポートなどお客様に最適なソリューションを構築し運用をサポートする事業となります。
5年連続約200%成長の主力事業で活躍できる事業環境
建設業界におけるトップカンパニーとともにビジネスを構築する将来性
グローバルでトップクラスのパートナーと一緒に成長する機会
<主な業務>
大手建設業のお客さまに対して、BIMを中心とした建設DXを実現するためのセールスをお任せ致します。
大手ゼネコンを中心に建設業界で、3,000ユーザー以上に導入される自社サービスを武器に様々なソリューションを提案頂きます。
<同社特徴>
BIMサービスで国内トップクラスの信頼を集めている企業です。
グローバル展開を視野にベトナム・中国での販売を実施しており、国際的に活躍するチャンスもあります。
正社員一部リモート年収:500~900万円(月給:42~75万円)
<事業概要)
「人と技術の融合によるワンストップBIMサービス」を中心に建設DXソリューションを提供しています。オリジナルBIMソリューションサービスの提供のみならず、コンサルティング、システム開発、バックオフィス、サポートなどお客様に最適なソリューションを構築し運用をサポートする事業となります。
5年連続約200%成長の主力事業で活躍できる事業環境
建設業界におけるトップカンパニーとともにビジネスを構築する将来性
グローバルでトップクラスのパートナーと一緒に成長する機会
<主な業務>
大手建設業のお客さまに対して、BIMを中心とした建設DXを実現するためのセールスをお任せ致します。
大手ゼネコンを中心に建設業界で、3,000ユーザー以上に導入される自社サービスを武器に様々なソリューションを提案頂きます。
<同社特徴)
BIMサービスで国内トップクラスの信頼を集めている企業です。
グローバル展開を視野にベトナム・中国での販売を実施しており、国際的に活躍するチャンスもあります。
<業務の特徴)
様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています。
エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています。
技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っております。
社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっております。
正社員一部リモート年収:500~900万円(月給:42~75万円)
<事業概要>
「人と技術の融合によるワンストップBIMサービス」を中心に建設DXソリューションを提供しています。オリジナルBIMソリューションサービスの提供のみならず、コンサルティング、システム開発、バックオフィス、サポートなどお客様に最適なソリューションを構築し運用をサポートする事業となります。
5年連続約200%成長の主力事業で活躍できる事業環境
建設業界におけるトップカンパニーとともにビジネスを構築する将来性
グローバルでトップクラスのパートナーと一緒に成長する機会
<主な業務>
大手建設業のお客さまに対して、BIMを中心とした建設DXを実現するためのセールスをお任せ致します。
大手ゼネコンを中心に建設業界で、3,000ユーザー以上に導入される自社サービスを武器に様々なソリューションを提案頂きます。
<同社特徴>
BIMサービスで国内トップクラスの信頼を集めている企業です。
グローバル展開を視野にベトナム・中国での販売を実施しており、国際的に活躍するチャンスもあります。
正社員オフィス出社年収:531~607万円(月給:44~51万円)
<ミッション>
ー仙台から、日本を強くするDXの最前線へー
ラクスは、 「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」 というミッションのもと、企業の業務効率化を支えるクラウドサービスを開発・運用しています。私たちは、 「日本を代表する企業になる」 ことを本気で目指しており、その達成に向けて、お客様に本当に良いサービスを届けるための挑戦を続けています。
その挑戦の一つとして、2026年早春に新たに仙台営業所を開設予定です。
仙台は大手企業の営業所が多く存在するとともに、地元企業も多数あり、業務改善を進めたいというニーズが高い地域です 。労働人口の減少や若手人材の流出が進む中で、お客様の経営や地方創生を支援するため、DX推進の必要性や具体的なアクションを丁寧に伝えることが、私たちの重要な役割となり、特に営業の醍醐味を味わえる拠点となります。
ー仙台営業所の立ち上げに携わるチャンスー
東北エリアでのパートナーとの連携が徐々に進んでおり、既に動けるパートナーが形成されています 。ゼロからのスタートではなく、ベースができた状態での拠点開設となります 。それでも、まずは現場に足を運び、お客様やパートナーに寄り添い、地元との接点をさらに強固に築いていくことが重要です 。
この立ち上げ組織では、正解のない中で自ら考え、課題把握から提案、実行までを自分で動かす、市場開拓の面白さと大変さが共存する環境です 。その分、大きな裁量を持って働くことができ、お客様やパートナーに頼られることで、地域に貢献しているという実感を日々得られるやりがいもあります 。
DXの最前線に立ち、自己成長と社会貢献の両軸を叶えるチャンスを、その手で掴んでみませんか?
<募集背景>
仙台営業所立ち上げ(2026年早春予定)のため。
ミッション・ビジョンの達成に向けて、これからは都市圏はもちろん、地方のお客様にもラクスの中核事業である『楽楽シリーズ(※)』をより多く届けていく必要があります。該当のエリアでは、地域に根ざしたパートナー企業との連携強化が重要となってくるため 、パートナーとの強固な連携を築き、市場を切り拓く戦略的な役割を担うパートナーセールス を募集します。
※楽楽シリーズ:株式会社ラクスが提供している、企業のバックオフィス業務を効率化するためのクラウドサービス群(楽楽精算、楽楽明細、楽楽販売、楽楽勤怠、楽楽電子保存、楽楽請求)
<仕事内容>
パートナーと共に、新たな市場(白地)を開拓するための販売戦略を立案・実行する、パートナーセールス(代理店営業)をお任せいたします。
パートナーセールス部門では、ラクスの利益や成長だけでなく、パートナー企業と共に成長していくWin-Winの関係を大切にしています。同社製品・サービスを販売してくださるパートナー企業と密接に連携し、ビジネスの拡大を共に目指していきます。
<ミッション>
パートナー企業との最適な協業を実行し、適切な量・品質の商談創出を行う
具体的な業務内容
・パートナーシップの強化と戦略的連携
パートナー企業との強固な信頼関係を築き、時には重要戦略会議にも参加をしていただきます。双方の目標達成に向けた施策を共に立案し、実行することで、ビジネスを大きく推進します。
・ 製品知識の共有と販売力向上支援
営業担当者向けに、当社製品に関する勉強会やセミナーを企画・実施。製品知識の提供だけでなく、実践的な販売ノウハウも共有し、パートナー企業の営業力向上に貢献します。
・ 協業による新たなビジネス機会の創出
パートナー企業と連携し、ウェビナーやイベントを企画・実行します。新たな顧客接点を生み出し、共同でリード獲得や市場開拓を目指します。
・ 課題の解決と成果創出のための支援
パートナー企業が抱える個別の課題を深くヒアリングし、最適なソリューションやリード創出のための具体的な提案を行います。ビジネスを成功に導くための伴走者として、真摯に向き合います。
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
<主なパートナー企業>
販売会社、SIer:
様々なクラウドサービスを取り扱い、顧客のニーズに合わせて提案できる強みを持っています
BPOベンダー:
経理業務などのアウトソースを請け負うクライアントに対して、 楽楽クラウドの利用を提案していただいています
銀行・クレジットカード会社:
既存顧客に対し、経費精算システムの親和性を活かした提案に強みがあります
<取り扱いサービス>
『楽楽シリーズ』と呼ばれる、当社提供する、企業のバックオフィス業務を効率化するためのクラウドサービス(SaaS)
・楽楽精算/経費精算システム累計導入社数No.1
・楽楽明細/電子請求書発行システム シェアNo.1
・楽楽販売/販売管理システム 売上シェアNo.1
・楽楽勤怠
・楽楽電子保存
・楽楽請求
≫ 提供サービス一覧
https://www.rakus.co.jp/business/
<配属組織>
楽楽クラウド事業本部 営業戦略統括部 広域パートナーセールス部
教育体制
※拠点開設前の勤務について
仙台営業所の開設に伴い、入社後は仙台営業所開設までの期間、東京での勤務となります。
雇入れ直後: 東京第2オフィス / 拠点開設後: 仙台営業所
(東京勤務の期間中は家具家電付きのマンスリーマンションを手配)
<オンボーディング>
入社オリエンテーション
自社理解(ラクスについて)、人事制度説明(等級,評価,報酬など)、社内システムの使い方などを学んでいただきます。
商材基礎知識の学習
経理業務に関する内容や商材に関しての研修・他商材勉強会などインプットの機会が定期的に実施されます。デモ練習・Q&A知識集の習得をし、全体的な提案の流れを学びます。
ロープレ
外部講師や先輩社員とともに5つほどの題材のロープレを行います。最後に上長によるチェックを行い、問題無ければ顧客のアサインがスタートします。
※独り立ちまで約2~3カ月程度を想定
<成長・キャリア支援>
振り返りミーティング/進捗管理
顧客アサイン直後は先輩にサポート同行をしてもらい、商談後に課題抽出の仕方・商談の進め方などフィードバックをもらいます。
目標管理面談
月1で上長との振り返り面談の場が設けられています。現状スキルの把握/課題抽出/改善策の立案を行います。
研修制度
<共通研修>
オンボーディング、リーダー基礎研修、情報セキュリティ研修、ハラスメント防止研修、メンタルヘルスケア研修、ロジカルシンキング MECE編、人事制度の理解と実施、インサイダー取引規制について、OJTトレーナー研修、事業部門ごとの専門スキル向上研修
階層別研修
新任管理職研修、等級理解研修(中途入社者向け/内部昇格者向け)、新卒社員研修(導入研修・ビジネスマナー研修・職種別研修)、コンピテンシー強化プログラム、意思決定力強化研修
ネクストリーダー育成プログラム(通称:NLP)
半年間にわたり、マネジメントに必要な知識や事業計画を立案するスキルを学び、組織の課題を解決するプログラムです。この経験を通して、リーダーとしての視座を獲得します。最終的には役員にプレゼンテーションを行うなど、次世代のリーダーを育成する本格的な内容です。
<ポジションの魅力>
【1】事業成長を牽引する戦略的インパクトの大きさ
会社、事業全体の戦略に直結するパートナー戦略の最前線を担い、自身の成果が事業成長に直接貢献する高い貢献実感を得られます。特に新規領域開拓は重要なミッションです。
【2】複雑で奥の深い業務内容
直販(フィールドセールス)がラクス⇔エンドユーザーという関わりであることと比較すると、多様な関わりが発生する業務です。パートナーごとの文化や戦略、関わる「人」の想いや利害が複雑に絡み合う中で、高い人間関係力と論理的思考力、課題解決力を発揮して最適な解を見つけ出していく面白さがあります。
【3】変革期ならではの挑戦
2025年度から組織変更を行っており、ルール・オペレーションの標準化といった部門全体のプロジェクトなども並行して動いています。組織や仕組みづくりに貢献できる貴重な機会を得られます。
正社員オフィス出社年収:480~900万円(月給:40~75万円)
◆仕事内容
自社製品・サービス(ソフトウェアテストツール/セキュリティソリューション)および今後展開予定のAI関連ソリューションを軸に、クライアントの課題に応じた提案営業や代理店経由での販売拡大を行っていただきます。
プレイングマネージャーとして、営業活動とともに5名程度のメンバーマネジメント・チームビルディングも担っていただきます。
ターゲット戦略を元にターゲット企業へのアプローチ戦略の立案と仮説シナリオを立て、メンバーへのアクションの落とし込み、大型顧客に関しては自らアクションを進めて頂きます。
具体的には…
・IT事業者を中心とした代理店を中心とした営業部隊
・新規代理店開拓、代理店育成
・既存顧客に対するクロスセル・アップセル
お客様は…
・事業会社の開発部門
・Sier、ソフトウェアベンダー
・ソフトウェアテスト事業者
・販売代理店(ディストリビューター)など
扱う商材は…
・ソフトウェアテストの自動化
・管理ツール
・セキュリティ商材
・今後展開予定のAI関連ソリューション
◆部門の雰囲気
20~30代の方で構成されており、向上心持ちながら業務へ取り組むメンバーが多い為、
互いに協力や切磋琢磨できる環境がございます。
正社員オフィス出社年収:600~1000万円(月給:50~83万円)
<募集背景>
現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している同社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。なかでも「エンタープライズ企業」と称される日本を代表する大手企業におけるタイミーの導入拡大は、日本の労働力課題の解決において非常に重要なイシューになっています。
既にさまざまなエンタープライズ企業様でご活用いただいておりますが、さらにスピード感を持って取り組んでいただくためエンタープライズ領域のセールスを募集することになりました。 同社のミッション実現のためクライアントごとに抱える課題にさらに深く向き合い課題解決を推進していただける方、そして日本の社会課題解決にオーナーシップを持ち取り組んでくださる方を求めています。
<業務内容>
ミッション
エンタープライズ領域におけるタイミー導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてエンタープライズ企業におけるタイミーの利用最大化を目的とした営業活動を行なっていただきます。
クライアントとの中長期的な関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、業務内容は多岐に渡ります。 クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。
会社として注力している新規領域の中で、深刻な人手不足に陥っている介護業界に特化したグループへの配属を想定しております。
<役割>
顧客の重要意思決定者との商談
個社における担当領域で課題発掘・課題解決の提案・実行
既存顧客の拡大商談
<具体的な業務内容>
さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の開拓
エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング
エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案
クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築
クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション
<配属部署>
市場開発本部/介護グループ
<やりがい・魅力>
圧倒的な速度で事業成長している同社において、特にハイプライオリティなエンタープライズ領域開拓というミッションに携わることができます
日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです
クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量が大きく難易度の高い業務を経験することができます
社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます
同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することが可能です
正社員一部リモート年収:512~579万円(月給:43~48万円)
募集背景
ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 そしてビジョンには「日本を代表する企業になる」を掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化しています。
今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、セールスでの募集となります。
仕事内容
自社開発のクラウドシステムを提供している同社にて、法人企業向けの提案営業をするポジションになります。 インサイドセールスより商談化されたアポイントへの訪問・提案により、商談を前に進め、受注までをフォローしていきます。 マーケティングやインサイドセールス、カスタマーサクセス部門と連携することで、ビジネス領域の戦略や営業企画の視点を学ぶことができます。
【1】ダイレクトセールス(直販担当)
イベントやWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの反響営業で、電話でアポイント調整し、訪問して提案を行います。 並行して、お客様の声を収集し、製品開発へのフィードバックを行っていただきます。 また、契約を頂いた後はサポートチームが導入支援からアフターフォローまで行うので、営業は商談に注力できます。
[営業先] 東海、北陸エリアの中小-大企業が中心で業種には制限がなく、幅広い顧客層をメインターゲットとしています。 商談の窓口となる方は、商材ごとに異なります。
例)カスタマー・マーケティング部門や経理部門、情報システム担当者
【2】パートナーセールス(代理店担当)
パートナー企業個社ごとに提案方法を企画し販売支援施策の策定を行います。 担当のパートナー企業がよりラクス製品を理解し、顧客に提案ができる状態を目指しパートナー企業を導き、 顧客への訪問?提案?クロージングまで行います。
[パートナーとなる企業] 主にクレジットカード会社、銀行、BPO企業、販社が中心です。
取り扱っているサービスの一覧はこちら
※配属先は、適性および会社の組織構成の状況に応じて決定します。
ポジションの魅力
・幅広い業種や規模のお客さまへ提案をするため、広く知見が身につきます。
・お客さまのありたい姿を描き、ゴールに向けて踏み込んで解決策を探るポジションですので、課題を特定する力が磨かれます。
・代理店チームの場合は、代理店に対するコンサルティング営業のみではなく、エンドユーザー向けの直販も行う組織でアグレッシブに業務に取り組めます。
・事業拡大フェーズにつき、個々人の成果が会社の成長に直結します。また、 自ら積極的に組織づくりに関わっていただけます。
・セールス業務だけでなく、企画マーケティングやカスタマーサクセスなどの他部門に業務の幅を広げていくことが可能です。
【教育体制も充実!】
・商材の基礎知識はもちろん、段階に分けてロールプレイング研修などを行い、一定のスキルに達した状態で顧客対応をしてもらいます。
・はじめは先輩にサポートをしてもらい、課題抽出の仕方、商談の進め方などフィードバックをもらいます。
・月次に上長との目標管理面談があり、現状スキルの把握や目標達成に向けての活動にアドバイスがもらえます。
正社員オフィス出社年収:700~1200万円(月給:58~100万円)
<募集背景>
現在では利用ユーザー数は1100万人以上、導入事業者数は15万社以上まで増加。飲食・物流・小売をはじめ幅広い業種・職種での利用が進んでおりますが、ミッションの実現のためには今後さらに成長を加速させる必要があります。
物流・飲食・小売業界を軸に事業展開を行い、他の業界への活用事例も増えてきております。既に多くのクライアントへご導入いただいており、導入事業所数は全国で36万拠点を超えております。
この成長をさらに加速させるため、新規クライアントの獲得を牽引し、事業拡大の最前線を担う新規クライアント開発部のマネージャー候補を募集いたします。
日本の社会課題解決に貢献するタイミーにおいて、市場を切り拓き、新たな価値創造にコミットできる方を求めています。
参考記事)
▼「人々の豊かな時間に直結する「働く」の選択肢を広げる」
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/8c83on4/
▼女性リーダーのロールモデルを目指して。顧客の課題解決に寄り添い、タイミーのファンを増やす
https://note.timee.co.jp/n/n802e7f0aabc0
<業務内容>
ミッション
全国100名規模のインサイドセールスとフィールドセールス組織におけるマネージャーとして、グループの戦略戦術の設計・推進がミッションとなります。
具体的には、未導入企業に対する新規リード(企業)の獲得から商談、そして契約締結までの全プロセスにおけるセールス活動を統括し、最大化を担っていただきます。
クライアントの顕在的・潜在的な課題を特定し、タイミーが提供する価値を最大限に伝えることで、中長期的な関係構築の礎を築きます。多岐にわたる業種・業界のクライアントに対し、コンサルティング要素の強いアプローチで課題解決に貢献するポジションです。
<具体的な業務内容>
事業戦略の策定と実行
セールス部門の事業計画策定、予実管理、戦略立案、実行。市場動動向や競合分析に基づいた、新規獲得戦略の立案
組織マネジメント
フィールドセールス・インサイドセールス組織全体のマネジメント。将来的に150名規模を想定したメンバーの指導・育成、組織全体のパフォーマンス最大化。組織体制の構築や改善、採用戦略への貢献
セールス推進
特定上位顧客への営業戦略立案、上位役職者のいる場への営業同行、重要商談におけるクロージング支援、トラブル発生時の対応指揮
部門連携
カスタマーサクセス部門、マーケティング部門、プロダクト部門など、社内外の関連部門やパートナーと連携し、リード獲得からサービス利用最大化までのシームレスな顧客体験を設計。新規施策の企画立案から方向性の検討
データ活用推進
SFツールなどの活用による予測精度向上、データに基づいた営業戦略立案や予実管理の精度向上、営業プロセスの最適化
<配属部署>
SMB事業本部/新規クライアント開発部
<やりがい・魅力>
日本の労働力不足の解消やDX推進など、社会的意義の高い課題解決に、最前線の新規獲得責任者として直接貢献できます
急成長フェーズにある組織において、事業の根幹を担う責任者として、自らの戦略や実行が事業成長に直結するダイナミズムを経験できます
多様な業界・業種のクライアントと関わりながら、複雑な課題に対するソリューション提供を通じて、自身のビジネススキルをさらに高められます
同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することが可能です
平均残業時間は20-30時間/月ほどで、お子様を持つ社員も多く、働き方への配慮をしています
正社員オフィス出社年収:800~1500万円(月給:67~125万円)
<募集背景>
現在では利用ユーザー数は1100万人以上、導入事業者数は15万社以上まで増加。飲食・物流・小売をはじめ幅広い業種・職種での利用が進んでおりますが、ミッションの実現のためには今後さらに成長を加速させる必要があります。
物流・飲食・小売業界を軸に事業展開を行い、他の業界への活用事例も増えてきております。既に多くのクライアントへご導入いただいており、導入事業所数は全国で36万拠点を超えております。
この成長をさらに加速させるため、新規クライアントの獲得を牽引し、事業拡大の最前線を担う新規クライアント開発部の部門長候補を募集いたします。
日本の社会課題解決に貢献するタイミーにおいて、市場を切り拓き、新たな価値創造にコミットできる方を求めています。
参考記事)
▼「人々の豊かな時間に直結する「働く」の選択肢を広げる」
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/8c83on4/
▼女性リーダーのロールモデルを目指して。顧客の課題解決に寄り添い、タイミーのファンを増やす
https://note.timee.co.jp/n/n802e7f0aabc0
<業務内容>
ミッション
全国100名規模のインサイドセールスとフィールドセールス組織を束ね、戦略戦術の設計・推進がミッションとなります。
具体的には、未導入企業に対する新規リード(企業)の獲得から商談、そして契約締結までの全プロセスにおけるセールス活動を統括し、最大化を担っていただきます。
クライアントの顕在的・潜在的な課題を特定し、タイミーが提供する価値を最大限に伝えることで、中長期的な関係構築の礎を築きます。多岐にわたる業種・業界のクライアントに対し、コンサルティング要素の強いアプローチで課題解決に貢献するポジションです。
<具体的な業務内容>
事業戦略の策定と実行
セールス部門の事業計画策定、予実管理、戦略立案、実行。市場動動向や競合分析に基づいた、新規獲得戦略の立案
組織マネジメント
フィールドセールス・インサイドセールス組織全体のマネジメント。将来的に150名規模を想定したメンバーの指導・育成、組織全体のパフォーマンス最大化。組織体制の構築や改善、採用戦略への貢献
セールス推進
特定上位顧客への営業戦略立案、上位役職者のいる場への営業同行、重要商談におけるクロージング支援、トラブル発生時の対応指揮
部門連携
カスタマーサクセス部門、マーケティング部門、プロダクト部門など、社内外の関連部門やパートナーと連携し、リード獲得からサービス利用最大化までのシームレスな顧客体験を設計。新規施策の企画立案から方向性の検討
データ活用推進
SFツールなどの活用による予測精度向上、データに基づいた営業戦略立案や予実管理の精度向上、営業プロセスの最適化
<配属部署>
SMB事業本部/新規クライアント開発部
<やりがい・魅力>
日本の労働力不足の解消やDX推進など、社会的意義の高い課題解決に、最前線の新規獲得責任者として直接貢献できます
急成長フェーズにある組織において、事業の根幹を担う責任者として、自らの戦略や実行が事業成長に直結するダイナミズムを経験できます
多様な業界・業種のクライアントと関わりながら、複雑な課題に対するソリューション提供を通じて、自身のビジネススキルをさらに高められます
同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することが可能です
平均残業時間は20-30時間/月ほどで、お子様を持つ社員も多く、働き方への配慮をしています