正社員一部リモート年収:238~306万円(月給:20~26万円)
"■業務内容
ご入社後、大手お客様先企業にてITに関するさまざまなお困りごとを解決する、
ITコンシェルジュ・ITヘルプデスク業務を担当していただきます。
配属先へは必ずチーム単位で配属しているため
何か困った時にも自社の社員に相談ができるので、安心して働く事が出来ます!
【主な業務内容】
・問合せ対応/PCのセッティング
・アカウント作成/PW設定・アクセス権の改廃
・作業手順書などの資料作成/会議・イベント対応
・テクニカルヘルプデスク など
※英語が得意な方は、語学力を活かして活躍できるプロジェクトもあります
※配属先PJによってはシフト勤務の可能性あり
【組織の雰囲気】
・チームワークを大事にしており、お互いを尊重できる職場です
・定期的に上長と面談を実施しているため、業務についてだけでなくキャリア相談も可能です
■キャリアUPの幅が多彩です!
年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があります!
いくつかのPJを経験後、プロジェクト管理・運営業務に携わるマネジャー職への道のほか、
ITヘルプデスクのプロを極める道、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、
別部署やグループ会社での活躍など、あなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます!
■業務内容の変更の範囲:
会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
正社員一部リモート年収:286~354万円(月給:24~30万円)
■業務内容
ご入社後、大手お客様先企業にてITに関するさまざまなお困りごとを解決する、
ITコンシェルジュ・ITヘルプデスク業務を担当していただきます。
配属先へは必ずチーム単位で配属しているため
何か困った時にも自社の社員に相談ができるので、安心して働く事が出来ます!
【主な業務内容】
・問合せ対応/PCのセッティング
・アカウント作成/PW設定・アクセス権の改廃
・作業手順書などの資料作成/会議・イベント対応
・テクニカルヘルプデスク など
※英語が得意な方は、語学力を活かして活躍できるプロジェクトもあります
※配属先PJによってはシフト勤務の可能性あり
【組織の雰囲気】
・チームワークを大事にしており、お互いを尊重できる職場です
・定期的に上長と面談を実施しているため、業務についてだけでなくキャリア相談も可能です
■キャリアUPの幅が多彩です!
年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があります!
いくつかのPJを経験後、プロジェクト管理・運営業務に携わるマネジャー職への道のほか、
ITヘルプデスクのプロを極める道、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、
別部署やグループ会社での活躍など、あなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます!
■業務内容の変更の範囲:
会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
正社員オフィス出社年収:750~1200万円(月給:63~100万円)
<ポジションの特徴>
・CFOと常勤監査役、社外監査役が大手監査法人出身者であり、似たようなバックグラウンドのメンバーに相談できる環境です。
・事業拡大に応じ、業務の幅も広がるため多くの経験が積める環境です。
・一人ではなくチームで協力して仕事をする志向性のメンバーが多いため、相談しやすい環境です。
<仕事内容>
グループ会社が6社ある急成長上場企業にて、会計監査の専門知識を活かした業務に従事していただきます。
新規事業の展開や新規グループ会社の設立等のアクションが豊富なため、常に様々な会計論点が登場し、経験を多く積める環境です。
【業務内容】
①単体決算、連結決算
②四半期、年度の開示書類の作成、チェック
③海外含む新規事業の会計処理の検討、整理
④監査上の論点の検討
⑤内部統制監査対応
⑥グループの成長に向けた各種コーポレートアクションの検討および対応
【財務経理部の組織体制】
CFO (公認会計士)、管理本部長(上場企業経理経験者)、経理部長(上場企業経理経験者)、経理スタッフ3名(経理経験者)の合計6名
正社員オフィス出社年収:400~500万円(月給:33~42万円)
■※株式会社ココナラテックの応募です※
【ココナラテックについて】
ココナラテックは、昨年ココナラグループにジョインし、現在“第二創業期”とも言える大きな変革フェーズを迎えています。
ココナラグループが目指すのは、法人から個人までプロフェッショナルに直接依頼する際に、あらゆるサービスを提供できる「ココナラ経済圏」の実現です。
グループ全体で「どんなニーズにも応えられる受け皿」を作ることを目指し、100万人を超える人材データベースを基盤として、クロスセルを含む戦略的な営業施策を展開し事業拡大を加速させていきます。
また事業領域を拡大しており、それに伴い組織の急拡大を進めているため、ポジションも今後増えていく予定です。
その中で私たちココナラテックは、「スキルを活かしたい個人」と「プロの力を必要とする法人」、双方のニーズを結ぶ“テック領域のマッチング”を担い、ココナラ経済圏における成長エンジンの一端を担っています。
近年、労働力不足が進み、外部人材の活用が企業の選択肢として定着しつつある今、事業を次のフェーズへ押し上げていくためのコアメンバーを新たに迎えたいと考えています。
【組織・チームのミッション】
圧倒的な事業拡大を目指すには組織の成長は必要不可欠です。この変革フェーズを共に推進し、コアメンバーとして組織を牽引していただけるような方にジョインいただきたいと考えております。
また、既存顧客対応にとどまらず、新規顧客獲得・案件開拓など、売上・事業成長に向け能動的に動いていただける方を求めています。
【お任せする仕事】
ココナラテック事業を加速度的に成長にさせることを目指し、ITソリューション営業担当としての業務をお任せします。
具体的には
・新規顧客開拓営業と深耕営業の両方
・アドバイザーとしてフリーランスエンジニアとの面談業務
・フリーランスエンジニアへの案件提案
・顧客と就業候補者様の面談調整、面談同席、契約関係の交渉・社内調整
・契約後における顧客/就業候補者様両方への定期報告、フォロー
・上記のプロセスを最適化するための企画改善施策の立案と実行
・事業内での新人育成、組織の教育体制構築 など
【同社のこのポジションで働く魅力】
・第二創業期としてここからさらに急加速、急拡大を狙うタイミングでジョインできる面白さ
・グロース上場グループとしての経済基盤の安定と、挑戦できる環境のバランスがある
・基本給+業績・成績連動賞与の給与制度で、努力が正当に評価される
・様々なバックグラウンドを持つ、トップセールスからの学びから得られる自己成長
<業務内容変更範囲>
会社の指定する業務
<勤務地変更範囲>
会社の指定する就業場所
正社員オフィス出社年収:560~840万円(月給:47~70万円)
【仕事概要】
新規事業となる人材紹介事業の責任者候補として、
0→1での事業の設計や仕組み化、チームマネジメント、成果の創出までをリードいただきます。
【仕事内容】
■お願いしたい業務
・求人開拓(既存深耕・新規開拓)
・求人企業の経営課題・採用課題を抽出し、課題を解決できる人材の要件定義・採用支援
・スカウト媒体を用いた候補人材のリサーチ
・候補者との面談、フォローアップ
■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・人材紹介チームの採用計画・面接・オンボーディング支援
・経営陣と連携しながら、事業戦略・事業計画の策定
・業務プロセスの構築・KPI設計・数値管理
【身に着けられる経験/スキル】
・人材紹介事業の立ち上げ・拡大を担う事業責任者としての経験
・組織マネジメント・PL責任・採用など幅広い経営スキル
・顧客・候補者データを活用した“データドリブン型”マッチング事業の構築力
正社員オフィス出社年収:320~450万円(月給:27~38万円)
<経理職の特徴>
・CFOや管理部長、経理部長とコミュニケーションを取りながら業務を推進できる
・将来的に、上場企業の経理担当として事業計画の策定や決算関連の業務、また、会社の成長拡大に伴う経理体制構築など、幅広く携わることができる
・事業拡大に応じ、業務の幅も広がるため多くの経験ができる
・一人ではなくチームで協力して仕事をする志向性のメンバーが多いため相談しやすい
<仕事内容>
【業務内容】
財務経理部長の元、他のメンバーとともに上場親会社及びグループ会社の経理業務全般に幅広く携わっていただきます。ご経験やスキルに応じて開示業務や管理会計業務等もお任せしますので、上場企業の経理として専門性を高めながらスキルアップを図れます。
・日常経理業務(経費精算、請求書支払い処理、仕訳入力など)
・月次、四半期、年次決算業務
・開示資料作成
・予算作成、予実分析
【組織体制】
現在の経理体制は、CFO (公認会計士/30代)、管理本部長(上場企業経理経験者/40代)、経理部長(上場企業経理経験者/40代)、経理スタッフ4名(20~40代)の合計7名となっています。
正社員オフィス出社年収:1000~1300万円(月給:83~108万円)
クレジットカードのデジタルウォレットプラットフォーム事業を国際的に展開するためのプロジェクトに参加し、プラットフォームの開発、運営、マーケティング戦略の策定、パートナーシップの構築などを担当します。
現在ライフカードでは、BINスポンサーシップ事業のグローバル展開を目指し、革新的なデジタルウォレットプラットフォームの開発に着手しています。国際プロジェクトマネージャーとして、グローバルフィンテック企業との協業プロジェクトをリードしていただきます。新たなデジタルウォレットプラットフォームの開発と事業推進が主な責務となります。
業務の変更の範囲:入社後は配属部署の業務に従事いただく予定ですが、その後は適性により、当社業務全般に変更する可能性があります。
【主な業務内容】
(1)プロジェクトマネジメント
プロジェクトの計画、進捗管理、リソース配分。チームメンバーや関連部門との調整。
(2)プラットフォーム開発
ユーザーエクスペリエンスの向上を目指した機能の企画・設計。技術チームとの連携による開発進行。
(3)マーケティングおよび市場分析
市場調査および競合分析。デジタルマーケティング戦略の策定・実行。
(4)パートナーシップ構築?
国際的なパートナーシップの開拓および関係維持。共同プロモーションやキャンペーンの企画・実施。
(5)法務・規制対応
各国の法規制に基づいた事業運営。規制対応およびコンプライアンスの確保。
正社員オフィス出社年収:264~312万円(月給:22~26万円)
【東京】海外営業[英語圏]◆未経験OK◆英語力を活かす◆研修充実◆はんだの世界シェアTOP5
<留学・ワーホリ経験者歓迎!海外に代理店拠点を多く持つ同社の海外現地法人の営業コンサルタントとして、あなたの英語力を活かしませんか?>
■同社について:
電子機器の基板に使われるはんだを開発・販売している同社では国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界でもトップクラスのシェアを有しております。
◎本ポジションでは世界各地の支店や代理店の営業者と連携し、既存顧客のサポートや新規顧客の開拓支援を担当いただきます。国際的なビジネス展開に深く関わり、グローバル人材としての成長を実感できる環境です。
◎入社後約1年の手厚い研修があるため、業界未経験者でも安心。商材知識を1から学ぶことができます。
■業務内容
入社後約1年間の研修で技術営業や貿易について学びます。その後国ごとの担当についていただき、代理店での新規顧客開拓や既存顧客の満足度向上を目指し、現地の営業チームへの指導やアドバイスをしていただきます。
【業務例】
・販売促進活動の計画・実行
・市場分析を基にした営業戦略の立案
・技術部と連携し指導や営業者のフォロー、顧客の技術的ニーズ対応
◎基本的には日本での業務となっておりますが、代理店とのコミュニケーションは英語が基本です。
◎必要に応じて現地出張なども発生します。(年3回~4回想定)
■入社後の流れ
(1)研修
商材知識、技術知識の習得のため、埼玉県東松山市の技術開発拠点にて半年~1年程研修を行います。海外代理店に対して製品の説明や、代理店では解決できないお客様への技術的なフォローをしていただくために、必要な知識は研修を通して丁寧にお教えします。この分野の知見がない方でもご安心ください。
※この期間は会社負担で用意した社宅に住んでいただくことが可能です
(2)実務/OJT
研修後は貿易事務の補助からお任せし、担当業務を学んでいただきます。製品関連技術や貿易実務など、基礎知識はOJTを中心とした研修でしっかりとサポートします。実務を通じてひとつずつ学びながら必要なスキルを着実に身につけられます。
■担当国…欧米圏、アジア圏
時差の影響が少ない地域では電話でのやり取り、時差が大きい地域はメールでのやり取りが多いです。また日ごろWEB会議も活用し現地とのコミュニケーションをとっています。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:700~1500万円(月給:58~125万円)
【仕事概要】
新規事業となる人材紹介事業の責任者候補として、
0→1での事業の設計や仕組み化、チームマネジメント、成果の創出までをリードいただきます。
【仕事内容】
■お願いしたい業務
・経営陣と連携しながら、事業戦略・事業計画の策定
・求職者/採用企業の両面開拓(両面型エージェントモデル)チームの立ち上げ・育成・目標設計
・業務プロセスの構築・KPI設計・数値管理
【身に着けられる経験/スキル】
・人材紹介事業の立ち上げ・拡大を担う事業責任者としての経験
・組織マネジメント・PL責任・採用など幅広い経営スキル
・顧客・候補者データを活用した“データドリブン型”マッチング事業の構築力
正社員オフィス出社年収:550~600万円(月給:46~50万円)
【仕事概要】
中途採用担当として、母集団形成(エージェント企業への対応やダイレクトリクルーティングの運用、リファラル採用促進など)や、
候補者の面接対応など、中途採用に必要な役割を担って頂くポジションです。
【仕事内容】
■お願いしたい業務
・面接対応
- 候補者へのアトラクト・クロージング
・中途採用エージェントからの候補者紹介数増加に向けた折衝/交渉
- 各エージェントの推薦数モニタリング
- 各エージェントに対する推薦課題のヒアリングと改善策の実施
- エージェント向け説明会のプレゼンテーション
・ダイレクトリクルーティングツールの運用(ビズリーチ / AMBI / Green など)
- 各ダイレクトリクルーティングツールのプロセス目標数値の設定とモニタリング
- 集客数増加に向けたスカウトメッセージ設計と運用
■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・チームマネジメント
・データを分析し、歩留まり改善に向けた施策提案と実行
■1日の流れ
※お任せする業務や、イベントの有無などに応じて1日の業務の流れは変動しますが一般的なスケジュールをご紹介させて頂きます。
・09:00-09:15 チームの朝会(目標確認)
・09:15-10:00 メール確認
・10:00-11:00 日程調整
・11:00-15:00 エージェント様とのMTG
・15:00-16:30 会社説明会
・16:30-17:30 ダイレクトリクルーティングのスカウト文面の見直し
・17:30-18:00 リファラル採用に向けた社員へのヒアリング
・18:00-18:30 チームの夕会(振り返り)
・18:30-19:00 会社説明会の案内&お礼連絡
・19:00-20:00 エージェント様メール
【組織構成】
・20代半ばから30代前半のメンバーで構成されています。
・30代男性の責任者、30代前半女性のリーダー1名、
その他女性メンバーが4名ほど在籍しています。
【身に着くスキルやキャリアのイメージ】
同社は、現在新規プロダクトの立ち上げを積極的に行っており、
事業が急速に拡大しているフェーズであるため、中途採用を強化しています。
急速かつ大幅な組織拡大フェーズでの採用経験を身に着けたいという方は、ぜひご応募ください。
また、スキルやご経験に応じて、採用のみに留まらず、組織制度やエンゲージメント施策などの企画を担えるチャンスも御座います。
正社員オフィス出社年収:324~1000万円(月給:27~83万円)
<業務内容>
以下のいずれか、または両方を希望やスキルに応じてお任せします。
1. Webアプリケーション開発
新機能の企画、設計、開発、テスト、リリース
既存機能の改善、パフォーマンスチューニング
サービス運用中に発生した問題の調査、解決
チームメンバーとの協力による開発プロセスの改善
2. インフラエンジニア
クラウドインフラ(AWS, GCPなど)の設計、構築、運用
データベース、ネットワーク、セキュリティの設計、運用
監視・運用の自動化、CI/CD環境の構築
大規模なトラフィックに耐えうるシステム基盤の構築と改善
<変更の有無>
■就業場所変更の有無:有
■就業場所の変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
■業務内容変更の有無:有
■業務内容の変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
正社員一部リモート年収:324~1000万円(月給:27~83万円)
業務内容
以下のいずれか、または両方を希望やスキルに応じてお任せします。
1. Webアプリケーション開発
新機能の企画、設計、開発、テスト、リリース
既存機能の改善、パフォーマンスチューニング
サービス運用中に発生した問題の調査、解決
チームメンバーとの協力による開発プロセスの改善
2. インフラエンジニア
クラウドインフラ(AWS, GCPなど)の設計、構築、運用
データベース、ネットワーク、セキュリティの設計、運用
監視・運用の自動化、CI/CD環境の構築
大規模なトラフィックに耐えうるシステム基盤の構築と改善
必須スキル・経験(いずれかの分野で目安3年以上)
1. Webアプリケーション開発
Java, Python, C#, Go, JavaScript(TypeScript)など、いずれかの言語での開発実務経験
Gitを用いたチーム開発の実務経験
RDBMS(MySQL, PostgreSQLなど)を用いた開発経験
2. インフラエンジニア
AWS, GCP, Azureなどのクラウドインフラ環境での構築・運用経験
Linux, Windowsサーバーの構築・運用経験
Docker, Kubernetesなどのコンテナ技術に関する知識、実務経験
歓迎スキル・経験
マイクロサービスアーキテクチャやDDD(ドメイン駆動設計)に関する知識
CI/CD環境の構築・運用経験
アジャイル開発(スクラムなど)の経験
IaC(Infrastructure as Code)ツール(Terraform, Ansibleなど)の使用経験
サービス全体のパフォーマンスを考慮した設計・開発スキル
求める人物像
新しい技術や知識を積極的に学ぶ意欲がある方
チームでの協調性を大切にし、円滑なコミュニケーションを築ける方
ユーザー視点を持ち、サービスの成長に貢献したい方
自ら課題を見つけ、解決に向けて主体的に行動できる方
正社員オフィス出社年収:276~324万円(月給:23~27万円)
【東京/未経験OK】海外営業<中国圏>◆語学力で応募可◆研修充実◆世界トップシェア”はんだ”メーカー
【語学力で応募可!海外に代理店拠点を多く持つ同社の海外現地法人の営業コンサルタント】
■同社について:
同社は電子機器の基板に使われる”はんだ”を開発・販売している会社です。
国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界でもトップクラスのシェアを有しております。
■業務内容
入社後約1年間の手厚い研修があるため、業界未経験者でも商材知識を1から学ぶことができます。研修後、国・地域ごとで担当についていただき、代理店での新規顧客開拓や既存顧客の満足度向上を目指し、現地の営業チームへの指導やアドバイスをしていただきます。
<詳細>
・販売促進活動の計画・実行。
・市場分析を基にした営業戦略の立案。
・技術部と連携し指導や営業者のフォロー、顧客の技術的ニーズ対応。
◎本ポジションでは世界各地の支店や代理店の営業者と連携し、既存顧客のサポートや新規顧客の開拓支援を担当いただきます。国際的なビジネス展開に深く関わり、グローバル人材としての成長を実感できる環境です。
◎基本的には日本での業務となっておりますが、代理店とのコミュニケーションは英語が基本です。
◎必要に応じて現地出張なども発生します。(年3回~4回想定)
■担当国
中国圏、アジア圏中心となります。時差の影響が少ない地域では電話でのやり取り、時差が大きい地域はメールでのやり取りが多いです。
■組織構成
30代~60代(社長様も含む)の4名組織になります。1名が中国圏・アジア圏の担当をしております
■入社後の流れ
(1)研修
商材知識、技術知識の習得のため、埼玉県東松山市の技術開発拠点にて半年~1年程研修を行います。海外代理店に対して製品の説明や、代理店では解決できないお客様への技術的なフォローをしていただくために、必要な知識は研修を通して丁寧にお教えします。この分野の知見がない方でもご安心ください。
※この期間は会社負担で用意した社宅に住んでいただくことが可能です
(2)実務/OJT
研修後は貿易事務の補助からお任せし、担当業務を学んでいただきます。製品関連技術や貿易実務など、基礎知識はOJTを中心とした研修でしっかりとサポートします。その後、担当地域を現営業社員から徐々に引き継いでいただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:289~355万円(月給:24~30万円)
【東京】経理総務◆創業61年の安定企業◆海外売上比率80%の”はんだ”メーカー◆平均残業10H
~英語力を活かす/グローバルニッチトップ企業/平均月残業10h/原価計算等の業務にも挑戦可能~
電子機器の基板に使われるはんだを開発・販売している同社では国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界でもトップクラスのシェアを有しています。世界有数の電子材料メーカーの同社にて経理・総務担当として以下業務をお任せします。
■業務内容
【経理業務】
・決算業務(月次必須)
・原価計算
・売掛金、買掛金業務、監査対応、税務申告
・給与計算、社会保障手続き
【英語でのメール連絡】
・海外に拠点を多く持つ同社の現地事業所と日常的にメールでやり取りします。
【社内イベント企画・準備】
社内コミュニケーションの場を大事にしている同社では、年数回社内イベントを実施しています。※例:社員旅行(3年に1回)、立食パーティー等
その企画立案や準備に携わっていただきます。
■組織構成・キャリアアップについて
配属予定の管理1部のうち経理担当は現状部長、次長、メンバー、アシスタントの4名体制になります。経験豊富なメンバーがそろっています。
メンバーが少ないからこそ、早期に経理としての上流業務に裁量を持って挑戦することができます。
■同社の強み
★景気に左右されにくい、常にニーズのある製品
同社主力製品である”はんだ”はPC、スマートフォン、自動車、各種家電など、日常で目にするあらゆる電子機器において利用されており、景気に左右されない安定性があります。また近年、電気自動車の発展やテレワークの普及により相対的に更に需要が高まっております。
★海外売上比率80%以上
国内マーケットのみならず同社は海外マーケットでの売り上げが高く、韓国、中国、ポーランド等各国に生産拠点あります。
■働く環境
◇ワークライフバランス良好◎仕事終わりの時間も充実
全社平均の残業時間は月10h程度です。
他にも毎週水曜日はノー残業デーを設け、管理職自ら必要のない長時間労働を無くすなどの取り組みを行っております。
◇社員の定着性◎
平均勤続年数13年(2023年1月1日時点)、直近3年間で入社された方々の離職率は8.7%(正社員に限ると離職者無し)となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:246~324万円(月給:21~27万円)
【埼玉/第二新卒歓迎】製品開発◆世界50カ国以上に販売展開メーカー◆企画~量産立ち上げまで◆働き方◎
【研修充実・第二新卒可/完全週休2日制/年間休日123日/電子機器がある限り需要がある商材】
■業務内容:
1964年創業の安定した業績を残す「はんだ」メーカーである同社において、はんだ付け電子材料の基礎研究および製品開発をお任せします。
■業務詳細:
世界中の人々の生活を支える電子機器に使用される接合材(はんだ)の製品開発、不良解析、分析を担当して頂きます。
開発では、有機、無機の知見を使いお客様の要求に答える新製品を開発します。
不良解析、分析では、お客様の製造ラインで発生した問題点をお客様とともに解決するため、原因の追及~対応策まで考える業務となります。
お客様向けのプレゼン対応や、学会発表の機会があります。 また、学会や技術セミナーの聴講の機会も多く、入社してからも技術者としての成長を支援しています。
・PCや自動車、携帯電話等身近な製品に必ず使用されている、主力製品使用される材料の基礎研究や製品の開発改良
∟製品例…ソルダペースト(クリーム状はんだ)/ポストフラックス/やに入りはんだ/接着剤など
・新製品の処方作り、試作品作成、製品の信頼性確認のために市場で想定される環境下での検証データ取り
・検証データから最適なパフォーマンスを得られるものを抽出し、新規開発製品の仕組みづくりを行う
★製品開発として、企画の段階から入り、製品の量産まで関わることが出来ます。お客様によっては0から開発するケースもあり、基礎研究から関わる機会もあります。
■組織構成:
技術本部に所属となり、その中の開発1課、2課、3課のいずれかの配属になります。約25名在籍しており、30代~40代がボリュームゾーンです。入社後は丁寧に教育をしていきますので、ご経験がない方でもご安心ください。
■魅力:
・国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界50カ国以上に販売展開している製品になります。
・残業が平均5h~10hと、ワークライフバランスが取りやすい職場です。(産育休は男性の取得実績もあり、復帰率は100%です)
・定期的に社内イベントがあります(例:社員旅行、立食パーティー等)。他社員とコミュニケーションを取りやすい職場です。
https://youtube.com/shorts/d1lPaDzFU6g?feature=share
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:700~1400万円(月給:58~117万円)
【仕事概要】
採用責任者候補として、中途採用戦略の設計と実行をリードし、
急拡大フェーズの採用体制の強化を担っていただきます。
経営・事業責任者と密に連携しながら、採用を推進していただくポジションです。
【仕事内容】
■お願いしたい業務
・事業/組織計画に基づいた採用目標・KPI設計と進捗管理
・採用予算策定と予実管理
・採用チームの育成、マネジメント
・母集団形成戦略の設計とチャネル運用の最適化
・採用ブランディング・マーケティング企画
・各事業部マネージャーや経営陣と連携しEX(Employee Experience)の設計・推進
【身に着けられる経験/スキル】
・経営視点を持った採用戦略・KPI・組織設計を主体的に構築するスキル
・EX(Employee Experience)を軸とした人事企画・制度設計の実践経験
・ゼロベースで仕組みを作り、チームを動かすマネジメント力
正社員オフィス出社年収:630~980万円(月給:53~82万円)
【仕事概要】
急拡大フェーズにあるdata Xにおいて、中途採用の最前線で採用戦略の実行を牽引し、
将来の採用組織を担うリーダー候補としてご活躍いただきます。
【仕事内容】
■お願いしたい業務
・候補者へのアトラクト・クロージング
・新規チャネルの開拓、パートナーエージェントとの関係性構築
・データを分析し、歩留まり改善に向けた施策提案と実行
■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・事業/組織計画に基づいた採用目標・KPI設計と進捗管理
・EX(Employee Experience)施策の設計・推進
・採用ブランディング・マーケティング企画
・採用チームの研修、育成
正社員オフィス出社年収:246~330万円(月給:21~28万円)
【埼玉/東松山】品質保証※化学物質管理、マニュアル更新等◆残業月10H程/世界40カ国以上へ事業展開
~マイカー通勤可/平均勤続13年の働きやすさ/年休123日/はんだ付け接合技術のプロフェッショナル/海外売上比率80%以上のグローバル企業~
■業務概要 :
はんだ材料に特化した世界有数のメーカーである同社にて品質保証部の業務全般を担当として頂きます。業務はデスクワーク中心になります。
■業務詳細:
○入社後の流れ
研修やOJTを通して業務を習得いただき、ご経験に応じて順次業務をお任せします。
○担当業務
・お客様からの化学物質調査依頼対応
・内部監査の計画/実施/報告書作成/社内向け是正案内
・外部審査の対応や審査実施前の資料作成、社内外からの問い合わせ対応
・ISO等のガイドライン・品質マニュアルの規定が遵守されているかのチェック
・ISO等の規定変更があった場合の品質マニュアル更新
・認証機関や顧客監査への対応
・ほか品質維持に関連する資料の作成・展開(社内外向け)
※英語を使用した海外工場向けの対応に挑戦できる機会もあります
■配属組織:
部門長、次長1名、係長2名、主任1名、メンバー3名
■働く環境
◇ワークライフバランス良好◎
全社平均の残業時間は月10h程度です。他にも毎週水曜日はノー残業デーを設け、管理職自ら必要のない長時間労働を無くすなどの取り組みを行っております。
◇社員の定着性◎
平均勤続年数13年、直近3年間で入社された方々の離職率は8.7%(正社員に限ると離職者無し)となっております。
■同社について:
商品性能・品質、技術開発力、お客様対応力で優れた市場評価と信頼のブランドを確立している企業です。グローバル展開にも力を入れ、世界主要地域への生産・販売拠点の拡充を進めています。電子・電機業界の発展とともに成長を続けており財務・収益面においても大変優良な業績を長く維持しています。
■社内の雰囲気について:
産休・育休制度の利用社員も多く、再雇用制度もございます。(男性の取得実績も有)また、社員のエンゲージメントの向上を目指したインナーブランデイングを重視し、社内ポータルを整備しています。社内の様々な出来事、連絡・案内事項、気になるトピックスなど、毎月新鮮な社内情報を入手でき、常に組織全体の情報の共有、コミュニケーションの質の向上に努めています。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:366~636万円(月給:31~53万円)
■同社が開発する新築投資用マンションにおける品質管理業務全般(施工会社(ゼネコン)に発注している工事を、発注者側から進捗管理する業務)に従事していただきます。
【具体的には】
■図面チェックおよび現場監理をとおしての品質管理業務
■工事中物件の工程管理業務
■計画案のチェックなどのデスクワーク
■現場を電車で巡回監理:開発物件は、東京都23区の資産価値高い駅から徒歩10分以内の物件であるため電車で監理しています。
※業務イメージ:週1日内勤(デスクワーク)、週4日外勤(巡回監理)
※残業時間:0~5時間程度(発注者側のため無理な業務量を短納期で対応することが無いことや、直行直帰可能も可能なため残業時間がほとんど無く、定時にて帰宅ができる環境です。)
※部署の4名が60代前半2名、70代後半2名という環境の為、シニアの方がとても働きやすい環境となっています。
【参考】
自社オリジナルブランド「アジールコート」シリーズ
<URL>https://www.urbanet.jp/asylcourt/
正社員オフィス出社年収:500~800万円(月給:42~67万円)
■※株式会社ココナラテックの応募です※
【ココナラテックについて】
ココナラテックは、昨年ココナラグループにジョインし、現在“第二創業期”とも言える大きな変革フェーズを迎えています。
ココナラグループが目指すのは、法人から個人までプロフェッショナルに直接依頼する際に、あらゆるサービスを提供できる「ココナラ経済圏」の実現です。
グループ全体で「どんなニーズにも応えられる受け皿」を作ることを目指し、100万人を超える人材データベースを基盤として、クロスセルを含む戦略的な営業施策を展開し事業拡大を加速させていきます。
また事業領域を拡大しており、それに伴い組織の急拡大を進めているため、ポジションも今後増えていく予定です。
その中で私たちココナラテックは、「スキルを活かしたい個人」と「プロの力を必要とする法人」、双方のニーズを結ぶ“テック領域のマッチング”を担い、ココナラ経済圏における成長エンジンの一端を担っています。
近年、労働力不足が進み、外部人材の活用が企業の選択肢として定着しつつある今、事業を次のフェーズへ押し上げていくためのコアメンバーを新たに迎えたいと考えています。【組織・チームのミッション】圧倒的な事業拡大を目指すには組織の成長は必要不可欠です。この変革フェーズを共に推進し、コアメンバーとして組織を牽引していただけるような方にジョインいただきたいと考えております。
また、既存顧客対応にとどまらず、新規顧客獲得・案件開拓など、売上・事業成長に向け能動的に動いていただける方を求めています。
【お任せする仕事】
ココナラテック事業を加速度的に成長にさせることを目指し、セールス業務及びメンバーマネジメントを中心とした幅広い業務をお任せします。具体的には・新規顧客開拓営業と深耕営業の両方・ご入社後:大手SIerへの営業・案件獲得をお任せ
・慣れていただいた後:エンド企業(エンタープライズ)への営業
・既存顧客への人材ニーズヒアリング及びエンジニア人材のご提案
・条件面のすり合わせ、交渉・クロージング
・チームの目標達成に向けたKPIマネジメントおよび施策立案・実行
・部内の新人育成、組織の教育体制構築
・メンバーマネジメント など
【同社のこのポジションで働く魅力】
・第二創業期としてここからさらに急加速、急拡大を狙うタイミングでジョインできる面白さ
・グロース上場グループとしての経済基盤の安定と、挑戦できる環境のバランスがある
・基本給+業績・成績連動賞与の給与制度で、努力が正当に評価される
・様々なバックグラウンドを持つ、トップセールスからの学びから得られる自己成長
・ココナラグループの目指すビジョンにおいて、鍵となる事業を自身が牽引していく面白さ
【今後のキャリア】
・リーダーとして営業メンバーをマネジメントするポジションからお入りいただきます
└成果を早いタイミングで上げられた方は、2~3ヶ月で任用など早いスピード感です
・その先には、マネージャー〜部長とよりマネジメント領域及び、関わるステークホルダーを広げていただきます
└事業拡大のための、これからの営業戦略や事業推進もお任せします
・圧倒的な成果を出された方には、ココナラグループとしてのビジョン・ミッション達成に向けた、大幅なポジション変更の可能性もあります
<業務内容変更範囲>
会社の指定する業務
<勤務地変更範囲>
会社の指定する就業場所