~~~~ 土木 × デジタルの最前線で、高知の「安心」を創りつづける ~~~~ 当社は高知県を中心に、堤防・道路・河川などの公共インフラの整備・維持を通じて、 災害に強く、暮らしやすいまちづくりを支えてきました。 ICT施工や3Dプリンターなど建設DXの技術も積極的に導入し、地元にいながら先進的なプロジェクトに関わることができます。 この環境で何より大切なのは、特別なスキルよりも「やってみたい」という気持ちです。 まずは一歩踏み出すことから——ぜひ当社で、地域の未来を一緒につくってみませんか? 【仕事内容】 高知県を中心に行われる公共工事の現場で、インフラ整備に関わる「現場の司令塔」として活躍していただきます。 安全・品質・工程・原価の管理に加え、現場で働くスタッフの指導や関係機関との調整など、 多岐にわたる業務を担っていただきます。 また、当社ではICT施工やBIM/CIM、建設用3Dプリンターといった最新技術を積極的に取り入れ、 次世代の建設現場づくりにも挑戦しているため、今よりさらにスキルアップしたい方にも最適な環境です。 ⦅具体的な業務内容⦆ ・現場の安全・品質・工程・原価の総合マネジメント ・協力業者や作業員への指示・調整 ・施工図面の作成や測量データの管理 ・現場日報、安全書類、写真記録などの各種資料作成 ・ICT施工や3Dプリンター等の新技術の導入・活用 ・行政や地元住民との折衝・対応 など 【主な工事種別】 ・トンネル工事(新設・補修) ・道路改良工事(新設、舗装など) ・橋梁工事(上部・下部構造の建設・補修) ・河川・海岸工事(護岸整備、侵食防止) ・下水道工事(インフラネットワークの整備) ・造成工事(土地の整地や区画整理) ・砂防工事(土砂災害を防ぐ防護施設の建設) ・維持補修工事(インフラ設備の長寿命化対応) ・太陽光発電関連工事(再生可能エネルギー事業) など 【当社の特徴】 ☑️ 地域密着!地元の暮らしを支える建設企業 🏗️ 創業以来、高知県に根ざし、地域のインフラ整備を担ってきた当社。 道路や橋、トンネル、河川、下水道など、生活に欠かせないインフラを幅広く手がけることで、地元の暮らしを足元から支えてきました。 土木工事の幅広い分野を網羅しているため、実践的なスキルが自然と身につき、着実なキャリアアップを実現できる環境です。 ☑️ 業界の変革をリードする先進技術への挑戦 ⚙️ ICT施工やBIM/CIM、建設用3Dプリンターなど、最先端の技術を積極的に導入し、 日本で初めて3Dプリンターを用いた護岸工事を成功させるなど、業界をリードする取り組みを続けています。 「インフラDX大賞 国土交通大臣賞(最高賞)」をはじめ、複数の業界表彰を受賞するなど、 技術と創意工夫を武器に、現場の効率化や高品質な施工を日々追求しています。 ☑️ 幅広い世代が活躍!安心して働ける環境 👷♂️👷♀️ 20代から60代まで、幅広い世代の社員が在籍し、それぞれの持ち味を活かして活躍しています! 経験者の方には即戦力として裁量あるポジションをお任せし、これまでのご経験を存分に発揮いただけます。 また、当社は3年連続で「工事成績優秀企業」に認定されるなど、誠実な施工と着実な成果が対外的にも高く評価され、 平均勤続年数は12.6年(2024年5月時点)と長く、社員が安心して働き続けられる職場環境が整っています。 ☑️ ライフステージに寄り添う、働きやすい職場 🏠👶 完全週休2日制(土日)を採用し、年間休日は113日。 年末年始やGW、夏季などの長期休暇に加え、有給休暇の平均取得日数は13.7日と、しっかり休める環境を整えています。 育児休暇の取得率は男女ともに100%。 子どもの看護休暇や家族の介護休暇(いずれも有給)など、家庭との両立をサポートする制度も充実🌸 さらに、独身社宅制度や託児施設の利用支援、奨学金返還支援制度など、ライフステージに応じた福利厚生も豊富で 社員一人一人の生活も大事にしています。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
■月給制 ■月給:220,000円〜500,00円 ⦅内訳⦆ ・基本給:164,800円〜374,500円(月平均労働日数:21日) ・固定残業代:55,200円〜125,500円 ・昇給:あり(前年度実績:1月あたり/2,000円=〜14,000円) ※基本給は経験等により決定します。 ※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず、固定残業代として支給。 ※45時間を超える時間外労働は追加で支給。
賞与■賞与:あり(年2回) *賞与月数:計4.00ヶ月分(前年度実績) インセンティブ ストックオプション
【社会保険完備】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 【その他】 ・退職金制度:有(勤続3年以上) ・定年:有(一律60歳) ・再雇用制度:有(上限65歳まで) ・入居可能住宅:単身用あり(自宅が遠方で通勤が困難な方が対象) ・利用可能託児施設:有(育事業所ニチイキッズと利用契約締結)■通勤手当:上限あり(17,000円/月) ■家族手当:18歳未満の子供がいる場合に支給(10,000円〜13,000円/月) ■遠隔地手当:宿泊を伴う遠隔地に勤務の場合に支給(35,000円/月) ■役職手当:あり(3,000円〜15,000円/月)
■勤務時間:8:00〜17:00(休憩:60分) ■所定労働時間:08時間00分 ■時間外労働:あり 残業20時間以下 月平均残業時間:15時間 ※ただし、工事の受注が集中した際や、天候の影響により工期が圧迫される場合など 残業が増加することもあります。 その際も、適正に管理・対応しています。
試用期間:3ヶ月(同条件)
■年間休日日数:113日 ⦅内訳⦆ ・週休二日制(土日) ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・夏季休暇 ・GW休暇 【その他】 ■有給休暇:年次有給休暇は入社時に10日付与(社内規定) ■看護休暇(有給):年間5日使用可能(中学校修学までの子一人あたり) ■介護休暇(有給):年間5日使用可能(介護対象一人あたり) *有給休暇平均取得日数:13.7日(前年度実績) *男性の育児休暇取得実績あり
〒 780-0816
高知県高知市南宝永町19-11
【経験】 ・土木施工管理の経験 【資格】 ・2級土木施工管理技士 ・普通自動車運転免許 ・PCスキル(Word、Excelが扱える) 歓迎条件 【資格】 ・1級土木施工管理技士
書類選考 ↓ 面接(WEB可・できれば対面・予定:1回) ↓ 内定
平世美装株式会社
千葉県木更津市潮見4-14-8
-
平成8年4月10日
3,000万円
106
-
鉄塔塗装工事・鋼橋塗装工事・水圧鉄管塗装工事・プラント塗装工事・ ビル、集合住宅改修塗装工事・一般住宅改修塗装工事・ブラスト工事・足場架設工事・解体工事・看板製作