入院患者様は寝たきりの方が多くベッド上で療養生活を送られています。 介護(看護補助者)の方には、看護師の指示のもとで療養病棟で患者様が入院生活を快適に過ごしていただくためのサポートをお任せします。 ■患者様の身の回りのケア、環境整備等 <毎日、またはその都度行う業務> ・患者様の移動(食事、検査、受診次)・ベッド上で患者様の体の向きを変更し、床ずれを防ぐ ・排泄のお手伝い及び下着(おむつ)交換・不清潔物の排除・日用品の整理 ・入浴のお手伝い・全身をタオルで拭く・手浴・足浴・洗髪・結髪・パジャマ交換・シーツ交換・トイレの汚物処理・痰などを吸収したビンの洗浄 ・患者様の情報共有、及び夜勤申し送りなど <必要に応じて行う業務> ・買い物と(患者様の物)・洗濯機の洗浄(1回/週)・浴室の消毒(1回/週)・トイレの洗浄(1回/週)・ゴミ箱の洗浄・レクリエーション ・ゴミ回収・談話室の排除・ベッド周りののふき掃除・室内の削除など 入浴介助や排泄介助などの力仕事は先輩職員と一緒に行いますので、未経験の方でも安心です。 また医師や看護師が常に一緒に働いているので、万が一患者様に急に体調変化があった際にもすぐに報告できる安心な環境です。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
給料 年収:307.2万円~322.6万円 (上限値は10年在籍を仮定) 月給:197,500円〜(基本給183,000円+処遇手当7,000円+処遇評価手当7,500円) 経験による変更あり
賞与年2回、但し入職時期により変動あり 人事評価・業績評価による インセンティブ ストックオプション
・ベネフィット・ワン加入(宿泊などが会員特別価格で利用可) ・医療費半額補助制度 ・昼食補助制度あり ・保育所完備(生後6ヶ月〜夜間保育あり) ・社宅あり※詳細は下記参照 単身者用社宅(バス・トイレ・エアコンあり) ※入居物件は法人が指定します。変更は受け付けません。 ※物件によっては、水道光熱費を給与より徴収させていただきます。 ※入居物件によっては、就業先まで電車・バス等での移動が必要になります。 その場合の交通費は法人の規定により通勤手当として支給いたします。 ※住宅補助はありません。 ※引っ越しは、各自で行なってください。補助はありません。 ★登録支援機関保有の寮・社宅がある場合は、そちらにご入居いただき、登録支援機関の定める家賃等をお支払いいただきます。夜勤手当 7,000円(夜勤実施時1回あたり) 資格手当 3,000〜10,000円(資格により異なる)
①日勤 09:00〜17:15 ②早出 07:30〜15:45(阪和・記念・第二住吉) ③早出 08:00〜16:15(第一泉北・第二泉北・第二住吉) ④遅出 11:45〜20:00 ⑤夜勤 16:30〜09:30 ①〜④の勤務に慣れてから実施 残業10時間以下 月5時間程度
3ヶ月
◆休日:4週8休制 ※当月月21日〜翌月20日までの土曜日・日曜日の回数 *2026年1月1日より下記に変更予定 ◆休日:4週8休制 ※当月1日〜当月末までの土曜日・日曜日の回数 ◆有給休暇:入職6ヶ月後に初年度は10日付与 ※取得の事項は2年間で保有日数40日が限度 ◆リフレッシュ休暇:入職日に最大5日付与 ※初年度は採用月により変動あり。毎年3月21日にリセット ◆年末年始:12月30日〜1月3日 ※この期間の土日は通常の休日に含む ◆その他休暇 ・介護休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、育児目的休暇、裁判員休暇など ※就業規則に別途定め有り
〒
大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-15
〒
大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-8
〒
大阪府大阪市住吉区帝塚山東4-7-8
〒
大阪府堺市南区豊田1588
〒
大阪府堺市中区深井北町3176
無資格・未経験・ブランク有の方、大歓迎 歓迎条件
書類選考⇨1次面接⇨内定
医療法人錦秀会
南住吉3-3-7
-
1957年
-
3874
-
医療法人 錦秀会の「やさしく”生命(いのち)”をまもる」の基本理念に基づき、 一、患者様の人格と尊厳を最大限に尊重し、自立支援、社会復帰に向けた医療を提供します。 一、地域住民の皆様の健康維持・増進のために、質の高い医療・福祉サービスを提供します。 一、患者様・家族様に満足いただける医療・介護サービスを提供し、快適な医療環境づくりに励みます。 一、職員一同、よりよい医療サービス提供のために常に自己研鑽に取り組みます。