【ココナラグループについて】 ◉Vision 一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中をつくる ◉ミッション スキル・知識・経験の可視化とマッチングを通じて、あらゆる人にバッターボックス(機会)を提供していきます。 EC型のマーケットプレイスであるスキルマーケットに加え、ココナラ経済圏構想の元で事業の多角化を通じてすべてが揃うサービスプラットフォームを確立し、人の可能性を最大化することを目指します。 現在は、マーケットプレイス事業、エージェント事業、新規事業(SaaS事業、ラーニング事業)を展開しています。 ◉バリュー 詳細はこちら(https://www.yumpu.com/xx/document/read/65098398/coconala-culturebook)をご覧ください。 【組織・チームのミッション】 ココナラアシストは、人手不足の企業とフルリモートで働くアシスタントをマッチングするエージェントサービスです。 企業側は手間な業務を優秀なアシスタントに"まるっと"お任せすることで、より生産性の高い業務に時間を充てることができ、アシスタント側は、自身の知識・スキル・経験を活かした仕事に希望の条件で参画することができます。 2023年11月にサービスをリリースしたばかりの新規事業ですが、ココナラの人材データベースをフルに活かした精度の高いマッチングで、サービス開始から圧倒的な速度で急成長を遂げております。 今後さらに成長を加速させ、フルリモートのオンラインアシスタントという新しい働き方を社会に実装することでココナラのビジョン・ミッションの実現します。 【職務内容】 ・法人顧客獲得・リード創出のための営業、問い合わせ対応 ・リード顧客へのヒアリング ・顧客との商談対応 ・紹介候補者提案 ・企業と稼働人材をつなぐ三者面談 ・契約前後のフォロー ・人材とのマッチング・登録人材との面談/コミュニケーション ・案件の紹介連絡 ・稼働人材と企業をつなぐ三者面談 【このポジションで働く魅力】 ・新規事業の立ち上げ経験を通じてビジネスパーソンとしてのキャリアアップができる環境 ・0→1の立ち上げフェーズで、形が決まっていない中で自ら市場を切り開き、仕組みを作っていく経験ができます。 ・上場企業でありながら少人数のスタートアップに近い熱量と裁量の中で仕事をすることで大きな成長を得ることができます。 ・三方よしのビジネスモデルでやりがいを感じながら仕事ができる ・ココナラアシストのビジネスモデルは顧客と稼働者そして会社の三方よしのマッチングモデルです。 ・顧客、稼働者それぞれからも感謝の言葉をいただくことが多く、大きなやりがいを感じながら仕事ができます。 ・幅広いキャリアアップの選択肢 ・事業自体が成長フェーズのため、近い将来にチームマネジャー、グループマネジャー、営業部長など新たな必要ポストが増えていくことになります。成果を出せば幅広いキャリアアップの選択肢が豊富に見込めます。 ・新規事業開発フェーズのため職種・役職問わず事業成長に向けた企画・推進ができる環境です。将来的に営業から企画・事業推進職などにコンバートするようなキャリアを目指す方にもおすすめです。 【キャリアパス】 営業マネージャーなどへの昇進機会に加えて、営業企画・マーケティングなども含めた新規事業推進・事業責任者といった領域まで担っていただけるキャリアの可能性があります。 ・スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発 ・「ココナラ法律相談」の運営·開発 ・「ココナラプロ」「ココナラコンサル」「ココナラアシスト」の運営·開発 <業務内容変更範囲> 会社の指定する業務
年収500万円〜850万円
※ 月給換算: 約42万円〜71万円
<賃金> 【想定年収】※現職のご年収・ご経験に応じて決定いたします。 <年俸> 5,000,000円〜8,500,000円 <賃金内訳> 月給(基本給):416,666円〜708,333円 基本給:309,277円〜525,772円 固定残業手当/月:107,389円〜182,561円(固定残業時間45時間0分/月) ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分 <昇給・賞与> ・昇給:年2回 ・昇格:年2回
昇給:年2回、賞与情報は未記載
<諸手当> ・通勤交通費全額支給(上限4万円) <福利厚生> ・書籍購入費支給 ・パソコン(MacBook)ならびにモニター貸与 ・インフルエンザ予防接種
・フレックスタイム制 ・標準労働時間帯:10時00分~19時00分(実働8時間) ・コアタイム:11時00分~16時00分
6ヶ月 補足事項なし(就業規則に準ずる)
・各種社会保険完備
・完全週休2日制(土/日) ・祝日 ・有給休暇 ・入社時特別休暇(5日) ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇(3日)
〒 150-0031
東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F/5F